油断したアレルギー | 0歳2歳姉妹育児サーフィンにキャンプ♡そして心の健康(*^^*)

0歳2歳姉妹育児サーフィンにキャンプ♡そして心の健康(*^^*)

サーフィン、ポールダンス が趣味です♡

新米ママ奮闘中^ ^
産まれてきたわが子に感謝しながら、自分自信も成長中(´∀`)
食事記録多めです!笑

題名の通り、、、


食物アレルギーというもの

すっかり忘れてましたー😭😭😭



長女は最初、卵アレルギーで引っかかったし1人目ってこともあって、慎重だったんですが、2人目は特に何もなかったし、大丈夫だろうと思ってましたえーん



皆さま、2人目お気をつけ下さい〜







何が引っかかったかって、先に言うと、

カシューナッツ。


まぁ2歳児に食べさせるなと怒られそうなのは重々承知ですが、お土産か何かでもらったイチゴ風味のカシューナッツがどうしても食べたいって姉妹そろって言うから、

仕方ないかと。


長女2粒、次女1粒だけ食べさせたんですよねー




その前に、よく私1粒で踏みとどまった!!!

⬆️何も考えてなかったけど、ナッツだしとりあえず1粒!みたいな感じで、1粒だけで良かったー笑い泣き笑い泣き







1時間過ぎてから次女の様子がおかしい。

最初はやけにめっちゃお茶飲むなって思ってた?だけど、あれよあれよと全身にブツブツが出て、

めっちゃしんどそうにして、、、


上矢印この時点でまだなんで?くらいな勢いで原因わからなくて。

よーく考えたらカシューナッツ食べてるわ!ってなった。

夕飯前ということもあって、他にも食べた物がなかったから特定しやすかった!!




まぁ可哀想なくらい全身ブツブツ出て、めっちゃかゆそうで、しんどそうで、、、



えぇえええー

って旦那さんちょうど帰ってきてテンパって。



夜の時間帯だったから、ちょうど病院閉まってる時間かつ夜間診療がやってない時間で。




でも望みをかけて、近くの遅くまで診療してる小児科に駆け込んだら、ちょうどシャッター閉めてるところだった😂😂


先生、ちょうど出てきたからとりあえず泣きついて笑い泣き

かかりつけ医だったから、話も早くて、とりあえずお姉ちゃんのアレルギーの薬飲んでいいよってなったけど、ちゃんと診察は流石にできなかった!!






夜診どこもまただし、とりあえず痒い箇所場冷やしてあげて。

最初は全身にブツブツだったけど、後半は赤く腫れ上がる形で、顔にもすごくてホントに可哀想だったえーんえーん




3時間くらいして、ようやく治ってきてご飯もちょっと食べる言うから食べて。

そしたら疲れて寝たー。





翌日もまだ赤く腫れてるとこがある。

病院行くとこんなに長い時間赤いのは、食物アレルギーじゃないかもと言われつつ、アレルギーの検査したら、しっかり引っかかったー😂😂



カシューナッツめっちゃ数値高かった。

ピーナッツは大丈夫だけど、それ以外のナッツとクルミはしっかりアレルギーでしたバイキンくん


今後は注意しないとな。。。







猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


アレルギーの検査ついでに、血液型も測れるって言うから、姉妹とも調べてもらいましたー指差し


私 B型(BO)

夫 A型(AO)


この組み合わせはつまり、、、!

全ての血液型が産まれる歩く


そう、全ての血液型が同じ割合で産まれるはず!!




と期待してた結果、、、





2人とも

B型!


ママと一緒ww

わが道行くタイプですやーん。


2人ともB型と聞いて笑いが止まりませんでした🤣🤣








いつもありがとうございます😊