冬至快楽☆~2024年向け中国ドラマ雑誌とか | 山楂(さんざし)の華流な日々

山楂(さんざし)の華流な日々

中国ドラマや映画、美味しいものを山楂(さんざし)目線で紹介します♪

本日、冬至です。めっちゃ寒い~

お風呂には柚子を浮かべ(日本)、夕食には水餃子をいただきましょう(中国)。



 

そして、

昨年もやっていました中国ドラマ雑誌のパトロール活動。

実は記事にしていなかっただけで、今年も地道にやってました。なんか最近は年中新刊が出ている気がします。

 

が、やはり新作やテレビ放送分がなかったこともあり、ダンルンの影はかなり薄くなっています・・・

「海棠」「霜花」「楚喬伝」「白鹿原」のドラマ紹介記事が4分の1頁くらいあるものもある(全くないものもある)、というくらい。その場合、ダンルン写真が入るのは「海棠」「霜花」だけで、「楚喬伝」「白鹿原」は名前程度です。

 

去年頑張ってくれた「中国ドラマ メモリアルブック」も今年はダンルン的には不発(立ち読みでは何も載ってないように見えた)。やっぱ今注目なドラマや俳優が中心だから。。。

 

私が見た中では、2024年度版としては、「中国時代劇歴史大全2024年度版」(扶桑社ムック)が、ドラマ紹介ページに「海棠が色付く頃に」2分の1頁、「霜花の姫」が4分の1頁載っていて、多めな方ではないかと。

 

张哲瀚(チャン・ジャーハン)くんもまだ封殺中だと思いますが、日本での山河令大ヒットなどがあったので、あちこちのMOOKに、かなり載ってます。封殺と日本の雑誌はやはり関係ないのでしょう。

ただ、そもそも封殺の経緯も、もとの芸能活動状況も違うので、復帰を目指す方向性も違うように思います。ご本人インスタ発信もあるし、タイでのコンサートとかシンガポールでのファンミとかも盛況なようだし、海外活動メインで行くのかな。

・・・あんまり知らないのですが💦

 

ついでに、2024年カレンダーのことも。

 

2023年版は淘宝(タオバオ)という中国の楽天市場のようなサイトで、2022年以前と同様にいろんなバージョンが販売されていて(非公式品)、それが日本のサイトでも転売されてたりしたのですが、2024年版は販売されていないようです。

本ブログでの、サモさんとの共同企画「ダンルンの言葉」シリーズのもとになっていた日めくりも、2024年版は出ていません。

というわけで、2024年版は、市販のダンルンカレンダーがないということになりそうです。

 

そこで、サモさんと相談し・・・私たちで、ダンルンの言葉つきカレンダー写真を毎月出していこうかな、と計画しています☆

「自分で作ってるから大丈夫」という方もいるだろうし、市販でないスペシャルなものを手に入れる方もいると思いますが、もうちょっと手軽に欲しいなという方は、是非ご利用ください。

毎月1日に公開予定。

どうぞ、お楽しみに♪