昨日は北方小年。南方は翌日らしいと書きましたが、カレンダーめくってみたら、ちゃんと南方小年も書いてありました。
昨日はちょっと疲れすぎてていろいろ書けなかったけど、調べてみたら、中国の小年は、かまどの神様が帰ってくる日で、かまどをきれいにしたり、お供え物をしたりするんですって。
年末の大掃除&お供え、という年越しの準備が始まる時期です。
で、そのお供え物ってのが、甘いものがいいらしく、昨日の私の行動(お供え物じゃないけど)、偶然にも正解だったみたいです。
ところで、日本にも「小年」はあって「こどし」と読み、元旦を大年とすると、1月15日の小正月を小年ということ
が多いみたいです。時期的には近いけど、逆に、関西地方の松の内の終わりに当たりますね。
さて、私のダンルンコーナーにいるコアラの説明として、昨日ちらっとダンルンファン=コアラという話を書いたところ、知らなかったというコメントをいただいたので、もう少し詳しい紹介を。
この元ネタ動画は、たぶん「あの日のI Love You」(原題:十五年等待候鳥)の頃(2016年)。
というのも、お話の後半に「柳千仁」が出てくるのと、だいぶ若そうな感じからの推測ですが。
ファンが観覧している番組(?)の動画での、女性司会者からのインタビュー。
※サモさんが私の簡易訳を字幕としてつけてくれたのがこちら♬ サモさん、提供ありがとう💛
