今朝、イオンへ。
我が家の防災グッズを見直し、非常食も足りないだろうと買いたすつもりで行きました。
ところが、防災グッズコーナーには、懐中電灯と乾電池程度しか残っておらず。
店員さんに問い合わせてる人が何人か・・・。
そこで、店内にある100均へ。
軍手(大人用、子供用)、レインコート・レインパンツ(大人用・子ども用)、子どもTシャツ(各1着 120サイズしかなかった)、バランス栄養食(期限が短いので、随時新しいものと交換しないと・・・)などを購入。
防災グッズが増えすぎて、収納(リュックに入りきってない)できなくなってきたので、それも考えなければいけない。
子どもたちが困らないだけのものを用意しておかなければ・・・と思うものの、なかなか。。。
今朝、7時前に電話がなりました。
(もちろん起きてました)
だいたいこの時間に鳴らすのは、祖父母か母のどちらか。
この時間に鳴ると、急用だと思うので少しばかりドキっとします。
母からで、「おばあちゃんが風邪ひいたから行けなくなった」という内容でした。
というのも、10日から一泊で祖父母+母+私+子どもたちで県北へ温泉旅行に行く予定にしていました。
4~5年前に、祖父母と母、私と旦那で旅行に行った時、露天風呂に入っていたら雪が降ってきて、すごくよかったんです。
祖父母たちはそれを思い出しては「ありゃぁ、よかった」と言い続けてました。
そこで、また温泉旅行につれていく計画だったんですが、残念。
予約3日前ということで、キャンセルするとキャンセル料が発生するし、子どもたちが楽しみにしてたので、母と私と子どもたちだけで行くことにしました。
宿には人数や料理の変更もお願いしました。
ひいばーちゃんが大好きなまーくんは、「なんでばーちゃん風邪ひいたんや、一緒に行けれんじゃん」とぶつぶつ言ってました。(^_^;)
今日は、ママ友Oさんが遊びに来てくれて、遊びました。
明日は、おやこクラブで一緒に役員をしてるママ友Kさんとママ友Iさんが遊びに来てくれることになりました。
まーくんの希望で、チーズケーキを焼いたので、明日のおやつにする予定です。
(もちろん起きてました)
だいたいこの時間に鳴らすのは、祖父母か母のどちらか。
この時間に鳴ると、急用だと思うので少しばかりドキっとします。
母からで、「おばあちゃんが風邪ひいたから行けなくなった」という内容でした。
というのも、10日から一泊で祖父母+母+私+子どもたちで県北へ温泉旅行に行く予定にしていました。
4~5年前に、祖父母と母、私と旦那で旅行に行った時、露天風呂に入っていたら雪が降ってきて、すごくよかったんです。
祖父母たちはそれを思い出しては「ありゃぁ、よかった」と言い続けてました。
そこで、また温泉旅行につれていく計画だったんですが、残念。
予約3日前ということで、キャンセルするとキャンセル料が発生するし、子どもたちが楽しみにしてたので、母と私と子どもたちだけで行くことにしました。
宿には人数や料理の変更もお願いしました。
ひいばーちゃんが大好きなまーくんは、「なんでばーちゃん風邪ひいたんや、一緒に行けれんじゃん」とぶつぶつ言ってました。(^_^;)
今日は、ママ友Oさんが遊びに来てくれて、遊びました。
明日は、おやこクラブで一緒に役員をしてるママ友Kさんとママ友Iさんが遊びに来てくれることになりました。
まーくんの希望で、チーズケーキを焼いたので、明日のおやつにする予定です。
今朝は、冬に逆戻りの寒さだったけど、晴れてたので外遊び。
けーちゃんがシャボン玉にはまってて、「するする」っていうから、最近は外遊びの時必ずシャボン玉してます。
まーくんは相変わらず、自転車。
外に出てみたら、結構冷え込んでて2時間遊ぶつもりだったけど、45分でギブアップ。
明日、おやこクラブの卒会で、イチゴ狩りに行くから、風邪で行けなくなると困るし。。。
家に戻って、皆で部屋の片づけをしました。
昼ごはんの後、美容院へ。
3人ともカットしてもらいました。
2時間くらいの間に、雪が降ったりやんだり。
でも、結局は雨に。
私は、揃えてもらう程度。
まーくんは、来月の入園式の時にちょうどいい長さになるように、少し短め。
けーちゃんは、バッサリ!6~7cmは切ったかな。(もっと?)
けーちゃんの髪が一番気になってたから、すっきりして助かりました。
美容院に行く直前に、同じコーポのママ友から「イチゴパン作るけどいる?」とメールを貰ってて「いる~♪でも、これから美容院」と返事をしたら、「(パン作りも)2~3時間かかるから~」とのことでした。
帰宅して、駐車場からメールを送ると「できてるよ~」というので、帰りに立ち寄ったミスドをお礼にもっていったところ、ちょうどママ友の子どもたちも昼寝から起きたところで、「遊びにおいでよ」と言う話になりました。
実は、同じコーポでしょっちゅう(毎日のことも)外遊びを一緒にしてたけど、家に行くのは初めて。
というのも、外じゃ仲良く遊べるけど、「家の中(狭い所)だと、ケンカするかもねぇ~」とお互い話してて、現在に至ってました。
一旦帰宅して、再度出直す形でママ友の家にお邪魔しました。
案の定、ケンカしましたが、まぁそのくらい自分たちで解決してよというレベルのものでした。
今度は我が家にも来てもらわないとね。
けーちゃんがシャボン玉にはまってて、「するする」っていうから、最近は外遊びの時必ずシャボン玉してます。
まーくんは相変わらず、自転車。
外に出てみたら、結構冷え込んでて2時間遊ぶつもりだったけど、45分でギブアップ。
明日、おやこクラブの卒会で、イチゴ狩りに行くから、風邪で行けなくなると困るし。。。
家に戻って、皆で部屋の片づけをしました。
昼ごはんの後、美容院へ。
3人ともカットしてもらいました。
2時間くらいの間に、雪が降ったりやんだり。
でも、結局は雨に。
私は、揃えてもらう程度。
まーくんは、来月の入園式の時にちょうどいい長さになるように、少し短め。
けーちゃんは、バッサリ!6~7cmは切ったかな。(もっと?)
けーちゃんの髪が一番気になってたから、すっきりして助かりました。
美容院に行く直前に、同じコーポのママ友から「イチゴパン作るけどいる?」とメールを貰ってて「いる~♪でも、これから美容院」と返事をしたら、「(パン作りも)2~3時間かかるから~」とのことでした。
帰宅して、駐車場からメールを送ると「できてるよ~」というので、帰りに立ち寄ったミスドをお礼にもっていったところ、ちょうどママ友の子どもたちも昼寝から起きたところで、「遊びにおいでよ」と言う話になりました。
実は、同じコーポでしょっちゅう(毎日のことも)外遊びを一緒にしてたけど、家に行くのは初めて。
というのも、外じゃ仲良く遊べるけど、「家の中(狭い所)だと、ケンカするかもねぇ~」とお互い話してて、現在に至ってました。
一旦帰宅して、再度出直す形でママ友の家にお邪魔しました。
案の定、ケンカしましたが、まぁそのくらい自分たちで解決してよというレベルのものでした。
今度は我が家にも来てもらわないとね。
今日は、午後から1時間ほど保護者会でした。
30分ほど母子分離タイムがあり、その間に入園説明がありました。
その後、用品販売(先日発注したものの支払い+受け取り)がありました。
幼稚園なので、当然自転車移動です。
予報では一日晴れのはずが、昼過ぎからあやしい雲行きに。
でも、なんとか持つだろうとリュックに入れてたかっぱを家に置いて、出発・・・しようとしたら、ポツポツ。
急いでかっぱと折り畳み傘を取りに戻りました。
とりあえず、小降りだったので急いで行けば・・・と頑張ったけど、結構降り始めたので、自転車を止め、まーくんにかっぱを着せ、けーちゃんにも・・・と思ったらけーちゃんはかっぱを拒否。(-_-;)
けーちゃんが載ってる前かごには、風除けも兼ねてカバーをしてるのでそれを首のほうまで・・・と思ったらそれも拒否。
結局、傘をさして自転車を押して、幼稚園へ。
結構濡れました。
まさか、かっぱを拒否されるとは・・・。
ちょうど、けーちゃんにも雨具を一式用意しようと思ってたところだから、けーちゃんの気に入るものを選ばせないとダメかなぁ・・・。(ー_ー;) フウ
保護者会や用品販売の後、当然のごとく園庭遊び。
1時間ほど遊んで帰宅。
おやつ食べて、昼寝・・・するかと思ったら、けーちゃんが昼寝拒否。
あぁ・・・、夕方ぐずぐず決定。
風呂前後でぐずぐずだったけど、思ってたよりはすんなりでした。
おかげで、二人とも20時には就寝完了。
明日は、美容院。3人ともすっきりしなくちゃ。
30分ほど母子分離タイムがあり、その間に入園説明がありました。
その後、用品販売(先日発注したものの支払い+受け取り)がありました。
幼稚園なので、当然自転車移動です。
予報では一日晴れのはずが、昼過ぎからあやしい雲行きに。
でも、なんとか持つだろうとリュックに入れてたかっぱを家に置いて、出発・・・しようとしたら、ポツポツ。
急いでかっぱと折り畳み傘を取りに戻りました。
とりあえず、小降りだったので急いで行けば・・・と頑張ったけど、結構降り始めたので、自転車を止め、まーくんにかっぱを着せ、けーちゃんにも・・・と思ったらけーちゃんはかっぱを拒否。(-_-;)
けーちゃんが載ってる前かごには、風除けも兼ねてカバーをしてるのでそれを首のほうまで・・・と思ったらそれも拒否。
結局、傘をさして自転車を押して、幼稚園へ。
結構濡れました。
まさか、かっぱを拒否されるとは・・・。
ちょうど、けーちゃんにも雨具を一式用意しようと思ってたところだから、けーちゃんの気に入るものを選ばせないとダメかなぁ・・・。(ー_ー;) フウ
保護者会や用品販売の後、当然のごとく園庭遊び。
1時間ほど遊んで帰宅。
おやつ食べて、昼寝・・・するかと思ったら、けーちゃんが昼寝拒否。
あぁ・・・、夕方ぐずぐず決定。
風呂前後でぐずぐずだったけど、思ってたよりはすんなりでした。
おかげで、二人とも20時には就寝完了。
明日は、美容院。3人ともすっきりしなくちゃ。
今日は、午前中 英語無料体験教室に行ってきました。
ママ友Oさんが行くのに、一人じゃ・・・というので、誘われました。
息子は、「えいごであそぼ」も大好きだし、興味もあるみたいだからいいかな~と。
体験は30分。 残り30分は、親への説明。
(その間、子どもたちは塗り絵とかしてました)
まーくんは楽しかったみたい。
初めてのことで、照れて思ってることと反対のことを言ったりしてたけど。(^_^;)
動物の名前や1~10のカウント が主な内容。
ペンギンの発音、まーくんすごい上手でした。真似できません。
先生からも、「まーくんは、リピートが上手ですね」って。
これはたしかに、日本語でも英語でもうまいかも。
先生の自宅でするタイプで、先生も優しくっていい感じだったんだけど、月謝が高い。(-_-;)
あと、幼児コースの時間帯が、幼稚園後に園庭で遊んで・・・とやってると微妙な時間。
もちろん園庭遊びを切り上げて・・・でもいいんだろうけど、そこまでしなくてもというのが私の考え。
あと、近所の教会の英語教室のチラシが入ってて、月2回だけど(だから)月謝が安い所があったので、そこの体験にもまーくんが「行ってみたい」といったので行ってみる予定。
ここの先生との相性が良ければ、ここに通ってもいいかなとは思う。
なにがなんでも英語を身に着けさせようと言う気はなくて(って、あるほうがいいのか?)、幼児だし、「楽しく通うこと」が一番かな~って。
お昼は、ママ友とランチ行ってから、帰宅。
今日は天気が悪かったので、外遊びはなし。
子どもたちが寝てから、明日のおやこクラブ役員会のときにもっていくミニクロワッサンを焼いて、お菓子の用意をしました。
あっ、ちなみに今朝焼いたションダ・ショコラは、まーくんに好評でした。
いつもはチョコがはいってるお菓子を食べたがらず、先日ママ友の家で出された時も食べなかったんだけど、「かあさんの作ったやつは美味しい!」と食べてくれました。
かわいいやつめ。(^-^)
ママ友Oさんが行くのに、一人じゃ・・・というので、誘われました。
息子は、「えいごであそぼ」も大好きだし、興味もあるみたいだからいいかな~と。
体験は30分。 残り30分は、親への説明。
(その間、子どもたちは塗り絵とかしてました)
まーくんは楽しかったみたい。
初めてのことで、照れて思ってることと反対のことを言ったりしてたけど。(^_^;)
動物の名前や1~10のカウント が主な内容。
ペンギンの発音、まーくんすごい上手でした。真似できません。
先生からも、「まーくんは、リピートが上手ですね」って。
これはたしかに、日本語でも英語でもうまいかも。
先生の自宅でするタイプで、先生も優しくっていい感じだったんだけど、月謝が高い。(-_-;)
あと、幼児コースの時間帯が、幼稚園後に園庭で遊んで・・・とやってると微妙な時間。
もちろん園庭遊びを切り上げて・・・でもいいんだろうけど、そこまでしなくてもというのが私の考え。
あと、近所の教会の英語教室のチラシが入ってて、月2回だけど(だから)月謝が安い所があったので、そこの体験にもまーくんが「行ってみたい」といったので行ってみる予定。
ここの先生との相性が良ければ、ここに通ってもいいかなとは思う。
なにがなんでも英語を身に着けさせようと言う気はなくて(って、あるほうがいいのか?)、幼児だし、「楽しく通うこと」が一番かな~って。
お昼は、ママ友とランチ行ってから、帰宅。
今日は天気が悪かったので、外遊びはなし。
子どもたちが寝てから、明日のおやこクラブ役員会のときにもっていくミニクロワッサンを焼いて、お菓子の用意をしました。
あっ、ちなみに今朝焼いたションダ・ショコラは、まーくんに好評でした。
いつもはチョコがはいってるお菓子を食べたがらず、先日ママ友の家で出された時も食べなかったんだけど、「かあさんの作ったやつは美味しい!」と食べてくれました。
かわいいやつめ。(^-^)
昨日は、おやこクラブでした。
クラブ終了後、役員の最終引き継ぎがあり、新役員で役員会の日程を決めたりおしゃべりしてたら、帰宅が12時半になりました。
そこから、ごはんを食べて・・・としていたところ、突然母がやってきました。
まーくんは、大喜びで(けーちゃんもか)、母とカルタやババ抜き、神経衰弱をしていました。
母は、用事の途中でちょっと寄っただけとのことで、「またくるわ~」と去っていきました。
月曜日に遊び過ぎて疲れが残っていたので、その後昼寝に突入。
今日は、午前中 近所のママ友の家へ。
もともと働いていて、来月出産予定で産休にはいったのでお茶でも~と誘われて行くことに。
Sちゃんは、保育園でいないと聞いていたんだけど、保育園でインフルが流行り出したことと前日は法事で休ませていて、まだインフル感染してないはずということで、臨月の自分にうつると困るからとSちゃんを休ませていました。
というわけで、Sちゃん、まーくん、けーちゃんで仲良く遊びました。
といっても、Sちゃんもまーくんもお互いのことすっかり忘れてしまっていたんだけど、すぐに慣れたのでよかったよかった。
お昼に、帰宅。
ご飯食べて、昼寝して、外遊び。
夜の寝かしつけの時に、ぷ~んと・・・「まーくんおならしたやろ?」と聞いても知らん顔。
また、ぷ~ん・・・と。
「またしたなぁ~」と言っても知らん顔。
結局、白状しないまま眠りにつきました。
くさかったぁ・・・。
クラブ終了後、役員の最終引き継ぎがあり、新役員で役員会の日程を決めたりおしゃべりしてたら、帰宅が12時半になりました。
そこから、ごはんを食べて・・・としていたところ、突然母がやってきました。
まーくんは、大喜びで(けーちゃんもか)、母とカルタやババ抜き、神経衰弱をしていました。
母は、用事の途中でちょっと寄っただけとのことで、「またくるわ~」と去っていきました。
月曜日に遊び過ぎて疲れが残っていたので、その後昼寝に突入。
今日は、午前中 近所のママ友の家へ。
もともと働いていて、来月出産予定で産休にはいったのでお茶でも~と誘われて行くことに。
Sちゃんは、保育園でいないと聞いていたんだけど、保育園でインフルが流行り出したことと前日は法事で休ませていて、まだインフル感染してないはずということで、臨月の自分にうつると困るからとSちゃんを休ませていました。
というわけで、Sちゃん、まーくん、けーちゃんで仲良く遊びました。
といっても、Sちゃんもまーくんもお互いのことすっかり忘れてしまっていたんだけど、すぐに慣れたのでよかったよかった。
お昼に、帰宅。
ご飯食べて、昼寝して、外遊び。
夜の寝かしつけの時に、ぷ~んと・・・「まーくんおならしたやろ?」と聞いても知らん顔。
また、ぷ~ん・・・と。
「またしたなぁ~」と言っても知らん顔。
結局、白状しないまま眠りにつきました。
くさかったぁ・・・。