風が強すぎる | はるなの気まぐれブログ

はるなの気まぐれブログ

このブログは,
ワタクシはるなの,『好きなもの』『趣 味』『気になるもの』を中心として書いております.

興味のある方は,どうぞ楽しんで下さいね!

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ



風が強すぎです(´д`|||)




自転車に詰んだ,水撒き用のペットボトルのお陰で,飛ばされずに済みました( ̄▽ ̄;)





皆さん,こんばんは(*´∇`)ノ

今日は,お昼以降と夕方の2回に分けて畑仕事してきました。




お昼以降の作業は,水汲みと水撒きを行いまして,憎き我が天敵であるハマスゲ撲滅のためのザ・草むしり




勿論,シャベルでがっつり掘り起こしてから球根と地上部の草も一緒に抜いていきます。



球根が残ると,後々増えていくので厄介なんです( `□´)




地道な・・・本当に地道な作業を,ワタクシ好む傾向があります(*>∇<)ノ




茄子🍆や胡瓜🥒にもたっぷりと水を与え,おおまさりの2度目の発芽に,期待をかける始末。




夕方からの作業としては




スティックセニョールの苗として買った筈が,もしやブロッコリーなんじゃないかと疑問視して件について,別の畑のご近所さんから


『これ,セニョールだよ。ブロッコリーだと形が違う』との事でした❗️



間違いではなかった
安心しました( ゚ε゚;)


手に握れるだけの分のセニョールと,食べきれない程のサニーレタスの葉を掻く。



家族の中では,赤系のサニーレタスが不評なので,ひとりで食べる羽目になっています。


韓国料理のひとつで,葉野菜にお肉やおかずを包んで食べるモノがあるんですけど,
ワタシの場合はご飯とキムチを巻いて食べながら,サニーレタスの消費をして行くんです。


お肉や納豆を入れる事も,
ごく稀にありますよ(笑)


セニョール自体は,茹でてマヨネーズを付けて食べますし,
サニーレタスはかき玉風のスープにして頂きます。


大根の葉は,ごま油と醤油・味の素を入れた炒め物に仕上げてます。


う~む,野菜オンリーの晩ごはんだわ~( ´゚д゚`)アチャー