ハモ鍋 | 居酒屋櫻守 アーカイブ

居酒屋櫻守 アーカイブ

旧ブロガリで運営していたブログ「居酒屋櫻守」のアーカイブです。記事や写真は掲載当時のもので、現状と異なることもありますのでご了承ください。

 8月27日(木) とにかく(最寄駅:JR大阪環状線・桃谷)
 先ほどの「たか志」さんから桃谷商店街をもう少し下って路地を入ったところに「とにかく」さんはあります。「サンマの造りがないかいな」と期待していたのですが、そんなにおっちゃんの思い通りにはいきません(笑)
 でも、カウンターの上には早くも栗と松茸が…秋ですねぇ。まだまだ高いから食べられませんけどね。お手頃な秋のアテは何でしょうね。おぉ~、「ハモ鍋」があるじゃないですか。“名残のハモ”なんていいますが、なかなかどうして、今頃がプリプリ太っておいしいんですよね。鍋にするなら、こんなのがいいですよ。

少し甘めの優しい味のダシにプリプリのハモといろんな野菜が入っています。
 「鍋ができるまでに」と頼んだ「ハモ皮とキュウリの酢のもの」もなかなか秀逸です。

少し強めに効いた酢が嫌味じゃないですね。合わせ酢のバランスがハモ皮の香ばしさとよく合っています。青いガラスの器が涼しげです。
 さあて、ハモ鍋を…おっ! 大将がこっそりこんなものをサービスしてくれました。

松茸が入ってるじゃないですか! 優しい味のダシにハモ、タマネギ、松茸の香りのハーモニー、たまりませんなぁ。ボリュームは多すぎず少なすぎず、ビールを飲んでちょうど満腹、ごちそうさまでした。
 (2009年8月29日)