比叡山紅葉散策 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

 

比叡山に紅葉を観に行ってきました。

 

今日は山登りではなく、比叡山ドライブウェイをドライブ。

 

夢見が丘展望台からの琵琶湖の眺め。

 

 

 

ドライブウェイは、このあたりから先、けっこう色づいていました。

 

 

 

延暦寺東塔では、根本中堂に下る坂の上あたりによく色づいた木が多かったです。

 

 

 

ピーク間際といったところでしょうか。

 

 

 

やはり、例年に比べると、少し遅いように思います。

 

 

 

根本中堂はまだ改修中。

 

あと3年ほどかかるみたいですが、改修中の屋根などを見れるという点では貴重な機会です。

 

 

 

文珠楼への石段。

 

 

 

今日は前から気になっていた延暦寺会館でお昼をいただきました。

 

精進料理のお膳、比叡御膳。

 

全体的に薄めの味付けですが、お出汁など工夫されていて、物足りなさはなく、とてもおいしかったです。

 

 

 

延暦寺会館のお食事処は「望湖」という名のとおり、席から見る琵琶湖の眺めも抜群です。

 

 

 

東塔のあとは、西塔を経て横川へ。

 

横川といえば、横川中堂の紅葉がきれいだった印象があるのですが、あれ?

 

光の加減もあるかもしれませんが、手前の木の葉が少ないような。


 

 

石仏と紅葉。

 

 

 

横川の駐車場のそばの木。

 

比叡山全体的にそうでしたが、今年は猛暑の影響なのか、葉が傷んでいてきれいに紅葉する前に散り落ちているような木が多かったような気がします。

 

ただ、それでも時々、こういうきれいに色づいた木が見られ、局所的にきれいな紅葉が楽しめました。

 

これから少しずつ下りてくる紅葉ですが、京都市内の紅葉の名所など、今年はどうでしょうかねぇ。