樹木たちの知られざる生活 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

 

 

 

山や森林に行けばもちろん、街の中でも、公園や街路樹、庭木など、多くの樹木が見られます。

 

日本は特に森林の豊かな国で、私たちは、新緑や紅葉の美しさや、澄んだ空気や森の香りに癒され、樹下で雨風をしのぎ、涼を得るなど、樹木から多くの恵みを受けています。

 

しかし、そんな樹木のことについて、どれほどのことを知っているのか。

 

樹木は、一所から動かず、成長も遅く見えるため、物のようにみてしまいがちですが、この本を読むと想像以上の能力や動物的な性質があることに驚かされます。

 

著者はドイツ人で、日本とは樹種や森林の成り立ちや在りようの異なるドイツの樹木のことについて書かれていますが、日本にもある樹木、特に山登りを嗜む人にとっては親しみのあるブナなどの話も多いので、興味深く読むことができました。

 

特に木にも、密集することで互いを守ったり、助け合ったりする社会性があるということには驚きました。

 

山に入っても、花や鳥ほどには興味を持って接していなかった樹木ですが、これからは少し関心が高まりそうです。