祇園枝垂桜 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

RICHO GR Ⅲ

2021/03/22

 

円山公園の祇園枝垂桜。

 

 

いつも、お彼岸の時期に見ていますが、早い年でも咲き始めたかなというところなのに、今年は早いですね。

 

もう五分咲きくらいになっています。

 

 

この祇園枝垂桜、10年くらい前はだいぶ弱って見えたのですが、その後、周りに若い桜の木が植えられて盛り立ててもらっていることもあり、華やかさを取り戻してきたような気がします。

 

この桜は昭和22年に初代が枯死したあと、昭和24年に植樹された2代目で樹齢90年余りになるそうですが、まだまだ長生きしてほしいですね。

 

 

こちらは公園の奥、坂本龍馬・中岡慎太郎像の前の枝垂れ桜。

 

 

公園内の枝垂桜は三分~七分咲きといったところで、週末を待たずに満開になりそうな雰囲気です。

 

 

ソメイヨシノも同じく。

 

 

円山公園では今年は桜のライトアップ、茶店・露店の出店などは行わないそうで、シートを敷いての宴会などもご遠慮くださいとのこと。

 

そういう賑やかな花見が好きな人にはさみしいことかもしれませんが、ただ静かに桜を観ながら散策したいという人にとっては、貴重な機会かもしれません。