本格的なタイカレーを手軽に食べられるヤマモリのタイカレーシリーズ。
グリーンカレーやマッサマンをはじめ、どれもかなりおいしいのですが、中でも鮮烈な個性が際立っているのがこのプリックです。
スーパーでまさかの国産、新潟県産のインディカ米を見つけたので、これを炊いて合わせてみました。
米処新潟県では、こんなお米まで作っているのですね。
パッケージには特に炊き方をかいていなかったので、普通の白米と同じように炊いてみたのですが、それでよかったみたいです。
ちゃんと炊けました。
お皿に盛り付けたインディカ米とプリック。
プリックはタイ南部の激辛カレーで、タイ語で唐辛子そのものをプリックというそうです。
丸ごと唐辛子が目を引きますが、食べてみると案の定めっちゃ辛いです。
しかし、ただ辛いだけでなく、辛さを乗り越えたところに、鶏のうま味がじゅわっと広がり、これがなんともうまいんです。
ウマ辛、辛ウマとはまさにこのことかと思います。
辛いもの好きの方は、是非お試しあれ。
インディカ米もおいしかったです。こういうカレーにはやっぱりよく合いますね。
ヤマモリからは、こんな1食分のパックライスも出ていて便利です。