ハトマメ屋の金トキ豆 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

 

福岡朝倉のハトマメ屋の金トキ豆(おみくじ入)。

 

 

レトロなパッケージから出てきたのは、金太郎が描かれた円錐形の紙の包み。

 

 

開けると中から豆菓子と小さなおみくじが出てきます。

 

トツクリトシアン

 

はなのいろかに

まよいができて

みちをわするゝ

よしのやま

 

なんだか、ぴんとこないおみくじですが、惑わされずじっくり考えて行動しなさいということですかね。

 

この都々逸調が読むと実に心地よい響きで、ふっと心を和ませてくれます。

 

この金トキ豆、豆と言いながら豆ではなく、小麦粉と砂糖を練り合わせて焼き上げたお菓子です。

 

何から何まで昔のまま。素朴な味わいですが、口寂しい時にポリポリと意外にクセになるお菓子です。

 

このハトマメ屋さんには、金トキ豆のそば粉バージョンのそばこ豆や(本物の)いろんな豆菓子があり、どれもこれもおいしいです。

 

特におつまみにもなるイカピーと山葵豆がオススメです。