甲山森林公園鳥見散策 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

 

いい天気で少し暖かくなりそうだったので、甲山森林公園に野鳥を観に行ってきました。

 

今年はトラツグミが来ているということで探したら、川のそばの草むらにトラツグミが居ました。

 

体をフリフリ、独特なダンスをしながらエサを探す姿がなんともかわいらしい鳥です。

 

 

そして、来るたびに探していたけどなかなか姿を見せてくれなかったベニマシコ(♀だけですが...)をようやく観れたのが収穫でした。

 

あと、ミヤマホオジロの写真を撮り損ねたのが残念でしたが、その他では...

 

 

いつものジョウビタキ♂

 

 

ジョウビタキ♀

 

 

ホオジロ♂

 

 

ホオジロ♀

 

 

アオジ♂

 

 

アオジ♀

 

 

セグロセキレイ

 

 

メジロ

 

 

シロハラ

 

 

ツグミ

 

 

高いところに、イカル

 

 

アオゲラ

 

 

そして、今回は写真を撮り損ねたルリビタキ♀(↑は1月に撮ったもの)

 

 

(↑は1月に撮ったもの)

 

あとは、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラなど、いろいろな鳥を観ることができました。

 

昼近くなると着こんでいるとと汗ばんでくるくらいの暖かさ。

 

春が近くなって、鳥たちの動きも少し活発になってきたのかもしれませんね。