最近、旅に出ると探してしまうご当地パン。
上越にもとてもかわいいご当地パンがありました。
小竹製菓の笹だんごパンとサンドパンです。
笹だんごパンはごらんのとおり、新潟名物の笹だんごが丸ごと入ったパンです。
パン生地は新潟県産コシヒカリの米粉入り。
笹だんごももっちり、パン生地もややもっちり。
パンがパンダの着ぐるみを着たようなパッケージが何ともユーモラスでかわいらしい。
左手に笹を持ち、右手に笹だんごをぶら下げ、パンダ自身も笹っぽい。
笹だんごとパンとパンダが一体となった傑作ですね。
笹だんごパンは最近登場した新名物のようですが、もうひとつのサンドパンは昔から愛されている名物パンで、コッペパンにホワイトバタークリームをたっぷり挟み込んだ昭和を感じさせる懐かしい味わい。
どちらもちょっと変わった上越土産として喜ばれると思いますが、小竹製菓のお店以外では売っている店が限られているようですので、買いたい場合は事前に下調べをしておいたほうがよいかも。
(私は北陸新幹線の上越妙高駅のコンビニで買いました。)