2014/08/31(日) 芦屋 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録



天候:晴れ

時間帯:5:45~8:15

釣果:カタクチイワシ×35、豆アジ×8、サッパ×8、サヨリ×4、小サバ×1



魚が食べたくなったので、一番小さいレンガを買って、少しだけ、サビキ釣りに。


朝、日の出後くらいから釣り始めましたが、この日はカタクチイワシが多く、たまに豆アジ、サッパ、小サバが掛かるという感じでした。


そして、そこそこ数釣った後、サヨリ仕掛けにチェンジして、サヨリにチャレンジ。


少し、食いは渋かったように思いますが、4匹ゲットして、五目釣り達成。


サヨリ釣りは初めてでしたが、水面にパシャパシャと、食いに来るのが見えるのでなかなか楽しいですね。



どの魚も小ぶりなものばかりでしたが、サヨリとサバは天ぷらに。


豆アジとサッパは南蛮漬けに。


そして、カタクチイワシは、オイルサーディンにしてみました。





鱗と頭と内臓を取って、塩水につけて冷蔵庫でしばらく寝かせて、


水気を切った後、鍋に並べて、ニンニク、赤唐辛子、ローリエ、ローズマリー、黒コショウを入れて、


ひたひたに浸るまでオリーブオイルを注ぎ、沸騰しない程度の火加減で1時間弱煮込んで出来上がり。



骨のところで少し裂けるように身が崩れてしまいましたが、いい味に仕上がりました。


そのまま食べてもよし、パンに乗せてもよし。1週間くらいは楽しめそうです。