
RICOH GXR A12 50mm MACRO F8 1/52 ISO200 WB屋外
2014/05/10
金剛山 カトラ谷にて。

RICOH GXR A12 50mm MACRO F8 1/203 ISO200 WB屋外
一つの茎から二輪の花を咲かせるからニリンソウというそうです。
直径2cmほど、基本は白ですが、うっすら紅色がかかったものもある、可憐な花です。

RICOH GXR A12 50mm MACRO F8 1/52 ISO200 WB屋外
同じニリンソウでも、よく見てみると、二輪がほぼ同じ長さだったり、一輪が短かったり、一輪がまだつぼみだったり、一輪だけだったり、それぞれ個性があって面白いです。

RICOH GXR A12 50mm MACRO F5 1/104 ISO200 WB屋外
ごく稀にこんな緑色のニリンソウも。
RICOH GXR A12 28mm F5 1/270 ISO100 WB屋外
このカトラ谷のニリンソウは、ゴールデンウィークから今頃が見頃だそうですが、一番の群生地はごらんのとおりのお花畑状態。
道中は沢登りで、決して行きやすい場所ではありませんが、好天に恵まれた休日、たくさんのハイカーが訪れていました。
いつまでも、この環境が維持されることを願いたいですね。