
ブルーチーズって、ワインのおつまみとして出てくる分には、正直さしておいしいものとは思わないんですが、パスタにするとおいしいんですね。
コクがあって濃厚で独特な香りが後をひきます。
作り方も簡単。
オリーブオイルでニンニクとお好みの具(おそらくキノコ類がベター)を軽く炒めたところに、生クリームと砕いたブルーチーズを入れて溶かし、ゆで上がったパスタを加え、塩こしょうで味を調えてしっかり絡めれば出来上がり。
カルボナーラに似た感じですが、卵を使わないので温度に気を使わなくていいのが楽です。
ブルーチーズなんて買うことはまずなかったんですが、これはわざわざ買ってでも作る価値ありですね。
ただ、作った後の台所が、かなり臭くなることだけが難点。
こんなに臭くなったのは、へしこを焼いて以来です(笑)