スカイツリー | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

東京スカイツリー。

今、日本で最も多くの写真を撮られている建造物だと思いますが、晴天の朝、ぐるっと散歩がてら、私もいろいろ写真を撮ってみました。




まずは至近距離から。

雲ひとつない真っ青な空とスカイツリー。

これだけで十分に絵になります。




完璧なシンメトリーの構図も狙いたいですね。




隅田川を前景にするのも定番。
(朝は逆光ですが...)




十間橋から川面に映る逆さスカイツリーも有名な構図ですね。

並みの広角レンズでは全部収まりきれませんが...
(上の写真は28mm)




ほかにもミラーに映してみたり、ビルに映してみたり、




季節の花を前景に入れてみたり...




あと、旅行で東京に来るなら、スカイツリーが見える宿に泊まるのもいいですね。

ちょっと高い位置からこんな写真が撮れたりします。


私のような一元さんが散歩がてらに撮る写真はこの程度ですが、とにかく被写体の背が高いので、いろんなところから、いろんなものを前景に取り込むことによって、面白い写真が撮れるように思います。

そういえば、北斎の富嶽三十六景って、そんな発想の絵ですよね。

もし、北斎が現代に生きていたなら、きっと、”スカイツリー三十六景”などというシリーズを描いたことでしょう。