涼宮ハルヒの消失 通常版 [DVD]/平野綾,杉田智和,茅原実里- ¥6,930
- Amazon.co.jp
高校、大学時代を過ごした西宮が舞台になっているということで、友人に勧められて読んだ「涼宮ハルヒシリーズ」。
特にTVアニメシリーズでは、実際の西宮の風景が忠実に描かれており、あの道、あの駅、あのお店...随所に登場する見覚えのある景色を懐かしく思いながら観ていました。
しかし、そんなノスタルジーは単なるきっかけ、この作品の私的な楽しみ方の一つに過ぎません。
涼宮ハルヒを中心に個性的なキャラたちが繰り広げる非日常系学園SFストーリーそのものが、やはりこのシリーズの魅力だと思います。
特にこの「涼宮ハルヒの消失」は、シリーズ屈指の傑作。
切ない、とにかく切ない...切なすぎて泣けます。
これをTVアニメ版でなく劇場版として公開したのは正解だったと思います。
TV版以上に感情・情景・空気感の描写・演出が丁寧で、この作品のテーマが見事に表現されています。
そしてその感覚を途切れることなく最後まで持続できるところが劇場版のいいところです。
これを20分、30分ごとにリセットされると、作品の良さは半分も出ないのではないかと思います。
時空間入り乱れる設定がややこしく、消失以前のストーリーからの伏線も多いため、原作なりTVアニメ版なりで「消失」以前のストーリーを知っていないと、十分には楽しめないかとは思いますが、興味のある方には今からでも最初から楽しまれることをおススメしたいですね。
涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫)/谷川 流- ¥540
- Amazon.co.jp
そういえば、昨日、来春に新刊「涼宮ハルヒの驚愕」が発売されることが決定したというニュースがネットで流れていましたが、今度こそ本当なのでしょうか?
本当だとしても4年ぶり。随分待たされました。
楽しみではありますが、これまでのストーリーをだいぶ忘れているので、もう一度読み返さないと...^^;