黒七味 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

Archive Redo Blog

七味と言えば、私はいつも京都の七味家本舗のものを愛用しています。

しかし、京都では原了郭の黒七味というのも有名なんですね。

(JR京都駅の伊勢丹では両方並べて置いてあります。)


どんな味なのか、七味家の七味とどう違うのか...

買って食べ比べてみました。

西利の壬生菜の漬物にふりかけて)


七味家の七味は山椒の香りが非常に強く、辛さは控えめなんですが、原了郭の黒七味は香ばしい香りが強く、そして、かなり辛いですね。

どちらがおいしいというのは好みの問題、あるいは料理に応じてということになるかもしれません。

あっさりした料理には爽やかな香りとマイルドな辛さの七味家の七味、味の濃い料理には香ばしさとパンチの効いた辛みの原了郭の黒七味という感じでしょうか。


興味本位で食べ比べなんてしてしまったがために、七味を使い分けるという楽しみができてしまった...^^;