NDフィルタ | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

Archive Redo Blog

はじめからわかっていたことですが、GR LENS A12 50mm F2.5 MACROはやはりピーカンでは厳しいですね。

絞り開放で撮れません。

ISO感度を落とし、シャッタースピードを上げれば何とか撮れそうなものですが、A12はISO感度の下限が200で、シャッタースピードもなぜか絞り開放(F2.5)の場合は1/1000まで(モードや絞り値によっては1/3200まで)なもんで、絞らなければどうしようもありません。

実際にピーカンのもとで撮ってみると大体F3.2~F5.0くらいまで絞ってようやく"!AE"が出なくなるという感じでした。


このレンズは絞り開放で使ってこそ...

ということで、さっそくND-4とND-8を購入しました。

晴天時に活用したいと思います。


ただ、このフィルタ、手に入れるのが一苦労でした。

カメラ屋に行けばあるだろうと、安易な気持ちでヨドバシに行っみると、”お取り寄せ”...

その他、どこへ行っても”お取り寄せ”...

どうも40.5mmという径はあまりニーズがないためか、かろうじてプロテクターを置いているくらいで、あとはほとんど店頭には置いていないような感じですね。

結局、家に帰ってケンコーのアウトレット専門のネットショップで安価なアウトレット品を購入しました。

こういう商品は、「ここならあるだろう...」と目星を付けた店になければ、それ以上は当たらずネットで買った方がいいかもしれませんね。



色彩に影響を与えることなく光量調節KENKOケンコー カメラ用フィルター 40.5mm PRO...
¥1,260
楽天

※モバイル非対応



色彩に影響を与えることなく光量調節KENKOケンコー カメラ用フィルター 40.5mm PRO...
¥1,260
楽天

※モバイル非対応