Windows 7 ...
先行予約でアップグレード版を購入し、発売日には自宅に届いていたのですが、最近になってようやく使い始めました。
ここまで延び延びになっていたのは、アップグレードするための環境が整わなかったためなのですが、そのもっとも大きな理由は無線LANのドライバが未対応(後日対応予定)だったことです。
(いまやPCを使う上で欠かせないネットワーク。こういうものは新しいOSにもいち早く対応しなければならないように思うのですがねぇ...)
Vistaの遅ささえ我慢すれば特にアップグレードを急ぐ理由もなかったので、これまで2ヶ月ほど放置していたのですが、無線LANはいまだに未対応のまま...
いいかげんしびれを切らし、LANケーブルでつないで使い始めたというわけです。
Windows 7 ...
評判通り、Vistaよりも起動が速く、HDDが裏でひたすらカリカリやっているようなこともなく、軽快ですね。
新しいHDDにインストールしたので旧環境のVistaもまだ使えるのですが、この快適さを知ってしまえばもう戻ることはできません。
ただ、部屋のレイアウトとLANケーブルの長さの関係で、LANケーブルが生活動線を遮断する形で宙ぶらりんで配線されている状況だけははやいこと改善したいものです^^;
IOデータ様、最新ドライバの提供を早急にお頼み申します。