[Linux] CygwinでWindow Makerが起動しない... | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

Cygwin で /usr/bin/startxwin.sh を編集し、ウィンドウマネージャを Cygwin 標準のものから Window Maker に変えてを起動しようとしたら、以下のようなエラーが発生しました。

$ wmaker fatal error: it seems that there is already a window manager running

すでにウィンドウマネージャが実行中なので Window Maker を起動できないということです。


このエラーは XWin-multiwindow オプションを付けて起動した後に、wmaker を起動したときに発生します。

startxwin.sh はデフォルトで

XWin -multiwindow -clipboard -silent-dup-error &

となっており、これを Window Maker を使用するように編集する際には、以下のように XWin から -multiwindow オプションを削除してやらなければなりませんが、

XWin -clipboard -silent-dup-error &
wmaker &

以下のように XWin-multiwindow オプションを付けたままだったり、

XWin -multiwindow -clipboard -silent-dup-error &
wmaker &

今回の例のように、デフォルトの startxwin.sh で起動した後に Window Maker を使用するように編集して再実行したりするとエラーになるというわけです。


実際、今回のエラーが発生した時点で、ps コマンドで実行中のプロセスを確認してみると...

$ ps
      PID    PPID    PGID     WINPID  TTY  UID    STIME COMMAND
     2952       1    2952       2952  con 1004 15:01:15 /usr/bin/bash
     3708       1    3072        600  con 1004 15:01:24 /usr/bin/XWin
      552    2952     552       1740  con 1004 15:03:08 /usr/bin/ps

確かに編集前の startxwin.sh によって起動した XWin が残っていました。

このプロセスを殺して、再度、編集後の startxwin.sh を実行してみると Window Maker が無事起動しました。