[Firefox] IE Tab | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

最近、特に強い理由はありませんが何となくブラウザには Firefox を使っています。



ただ、世の中には Firefox への対応が不完全なサイトも結構あるんですよね。


このアメブロの編集画面なんかもそうです。


Firefox ではちょっと使い勝手が悪いんです。



これまではそういうサイトを閲覧するときは Internet Explorer というように、手動で使い分けをしていました。


ところが、Firefox には”IE Tab ”という便利なアドオンがあるんですね。


このアドオンをインストールすると、ウィンドウの右下に小さなアイコンをクリックするだけで画面の表示に使われるレンダリングエンジンを Firefox <-> Internet Explorer と切り替えることができるようになります。

【Firefox】
Archive Redo Blog


【Internet Explorer】
Archive Redo Blog


また、アイコンを右クリックすると、特定のサイトを常に Internet Explorer で表示するように設定することもできます。


Archive Redo Blog


ということで...


早速、アメブロのサイトは Internet Explorer で表示するように設定してみました(笑)