ハイブリッド型除湿機 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録


Panasonic ハイブリッド方式除湿機 ホワイト F-YHE100-W
Amazon.co.jp

先日、除湿機を買いました。


最近は除湿機にもハイブリッドがあるんですね。

何がハイブリッドかというと、夏場に強いコンプレッサ方式と冬場に強いデシカント方式の2つの除湿方式を搭載しているということです。

この2つの方式の運転比率を自動的にコントロールすることで、1年中ベストな除湿ができるというわけです。

梅雨から夏場の湿気の多い時期は勿論、まだ寒い春先に窓を全面封鎖する花粉症の私にとってはありがたい機能です。


実際使ってみると、なかなかの除湿能力です。

省エネモードの自動運転で5~6時間くらい運転していると、水とりぞうさん5つ分くらいの水が取れています。

洗濯物もいつもよりも心なしかカラッと乾いているような気がします。


動作音が結構大きいので、普通に部屋を除湿するにはあまり向いていないのかもしれませんが、そこはエアコンと使い分け。

衣類乾燥用に年中活躍してくれそうです。

もっと早く買っておけばよかった^^;