パパラギ | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録


パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集 (ソフトバンク文庫 シ 11-1)/エーリッヒ・ショイルマン
¥630
Amazon.co.jp

はじめて文明社会の中で生きる白人(パパラギ)を目の当たりにした西サモアの酋長ツイアビの手記を翻訳した本です。


昔、単行本で読みましたが、文庫で出ていたので再読しました。


服、家、お金、時間、物欲、信仰、機械、仕事、映画、新聞...

素朴な語り口で語られるツイアビの言葉は、南の島の酋長から見ると文明というのはこうも滑稽に映るのかという一見ユーモラスな内容ながら、その真意は、我々が当たり前のように思っている文明社会の常識が、いかに愚かしいものであるかということを深い洞察力で見抜き、文明の罠に堕ちようとするサモアの人々に警告を発することにあります。

文明が人間に豊かさをもたらす一方で、いらぬ多くの苦しみをももたらしていることを、私たち現代人に気づかせてくれる一冊です。