銀の鈴 幕之内弁当 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録


銀幕弁当1 銀幕弁当2



先日、新幹線の中で食べるお弁当を買おうと、東京駅の「GRANSTA 」に立ち寄りました。


前から銀の鈴広場があったところですが、そこを取り込む形でお弁当、お惣菜、スイーツなどのショップができたんですね。


まだできたばかりということもあってか、たくさんの人で賑わっていました。



そんな人ごみの中を縫いつつ、お弁当を見て回ったのですが、迷いに迷った挙句、やはり東京らしいお弁当がいいなと思い、駅弁屋「極」限定、「銀の鈴 幕之内弁当~日本ばし~銀幕」を買いました。


「銀」と「日本橋」の2つをテーマにした新しい東京の名物駅弁だそうです。


銀の品々として、銀鮭塩焼き、銀鱈煮付け、銀杏、小海老銀ぷら、銀しゃり、銀つば、銀粉。


日本橋の老舗の味として、神茂の「半ぺん」、山本海苔店の「焼海苔」、三之助豆腐の「こんこん」、日本ばし大増の「野菜のうま煮」、築地すし玉青木の「すし玉」。


1品1品にこだわり抜いたこのお弁当はなんと1,800円!


普通のお弁当の倍ほどしますが、どの品も丁寧に仕上げられており、おいしかったです。


たまにはこんなお弁当もいいですね。