時間帯:4:30~14:30
天候:曇りのち雨
釣果:3(最大30cm、平均26cm)
今シーズン初の琵琶湖。
まだ花粉症が癒えないですが、せっかくのゴールデンウィークなので行ってみました。
ここ2~3日、汗ばむ陽気が続き、今日も朝から暖かかったものの、午後くらいから雨という予報のためか、朝からどんより曇り空で、日が昇ってもあまり気温は上がりませんでした。
それにやや風と波が強く、水もやや濁りが入ってあまり釣れそうな雰囲気でもありませんでした。
それでもさすがに連休とあってボートの数だけはやたらと多かったです。
さて...
釣りの方ですが、今日はシャローを中心に狙ってみたものの、アシ際などでは不発。
逆に沖でも不発。
アタリがあったのは岸から少し離れたところにあるミオ筋やブレイクなどちょっとした変化のある場所が多かったです。
といってもアタリは単発で渋い状況。
しかし、こういうときこそドカンとデカイのが出るもの。
”曇り空には金黒”という格言(?)どおりに金黒のシャロークランク(チェリー)を何となく投げていたら、40cmクラスがヒット!
ところが、これはランディング直前に首振り一発でばらしてしまいました...
ルアーを見てみるとテールのフックが1本だけ掛かっていたようで、そのフックが伸びていました。
さらにしばらくしてからクロステールシャッド2.5inchのダウンショットでも40cmクラスがヒット!
しかし、これも手元までたぐり寄せたところで抜けてしまいました...
さらに、同行地元ガイド(?)のJ氏も同じように推定45cmUPをばらしていました...
とまぁこんな感じで何となくまたデカイのが来るのではないかと上がるきっかけを掴めないままにダラダラと釣り続けていましたが、昼前から雨がしとしとと降り出し、本降りになり始めたところで納竿としました。
結局、釣果はエディームダーツホッグ4inchのテキサスで2匹とパワーインチホッグのダウンショットで1匹。
デカイのを2匹も逃してしまったわけですが、シーズン初めの釣りはこんなもの...と妙に納得の1日でした^^;