時間帯:5:30~11:00
天候:晴れ
釣果:3(最大40cm、平均約29cm)
今日は諸事情で5:30スタート。
風もなくほぼ凪状態だったので、いつもどおり、シャローでトップから入りますが、2~3度出たものの乗らずノーフィッシュ。
その後ミノーなどにも反応がなかったため、沖に出てみますが、ここでもプラグには無反応。
日も高くなってきたし、このところずっと暑かったためか表水温も30℃あったので、バスもさすがに暑いのでしょうか。
ということはサマーパターンかということでジグヘッドにチェンジ。
ただ、いつもならダーツか4inchカットテールのノーマルなジグヘッドですが、今日はちょっと小野プロが常吉以来のインパクトと絶賛しているジグヘッドワッキーを試してみました。
ワームはもちろんヤミィ。
すると写真の40cmがヒット!
アタリは小さかったんですが引きはかなり強烈!
必死に潜り込もう潜り込もうとするのをいなしつつ、ウィードに絡まれないよう慎重にやり取りしてピックアップ。
40cmですがかなり太っていて重かったです。
この前の42cmよりも魚のコンディション自体はいいみたいです。
ということで早速ジグヘッドワッキーの効果が確認できた(?)のですが、その後もアタリはほとんどなく、途中で風と波が出てきても状況は変わりませんでした。
結局ジグヘッドワッキーで1匹、ダウンショットワッキーで1匹を追加して3匹止まりというシブい釣果でした。
ちなみに昨日買ったFENCERはすごくいい感じです。
まずキャストフィールがすごくいいです。
軽くキャストしてもルアーにしっかりとパワーが伝わってきれいに飛んでいきます。
そのため、コントロールも付けやすいし飛距離も出ます。
まぁ、飛距離に関してはラインを巻きなおした効果の方が大きいかもしれませんが...
アクションに関しては、思ったとおり、ACTION BOOSTERのプロトタイプよりもシャープでキビキビした感じ。
ロッドが軽く、バランスもよく、グリップのホールド感もいいので長時間使っていても疲れにくいのもいい感じです。
残念ながら、魚を掛けた後の印象は次回にお預けですが、今のところ満足度100%に近いかな。