2006/07/15 (土) 琵琶湖 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録


20060715


時間帯:4:30~11:30

天候:晴れのち曇り

釣果:7(最大37cm、平均25cm)



最近、まだ梅雨が明けていないのにかなり暑くなってきました。


毎年、この季節になると朝まずめの時間帯はトップで結構釣れます。


ということで当然この日もトップでの釣りを期待していたのですが、この日は不発でした。


いつもウィード(水草)が生い茂っているエリアにウィードがなかったり、台風の後のように切れたウィードが大量に湖面を漂っていたりしていたので、ウィードを除去する作業船が入ったのかもしれません。


また、岸に近いところではアオコも発生していました。


こういった状況の違いが影響していたのでしょうか、それともたまたまだったでしょうか...よくわかりませんがとにかくトップには全く反応がありませんでした。



そこで早めにワームの釣りに切り替え、ウィードエリアの中にジグヘッドワッキーを落とし込んでいくといいサイズ(37cm)がヒット。


その後も、強い南風に苦労しながらも、ひたすらウィードエリアにジグヘッドワッキーやダウンショットを落とし込んでいく釣りを続けていくとポツポツと釣れ続けました。


しかし、サイズは37、27cm、24cm、23cm、22cm...とサイズダウンするばかり。


またしても40upは釣れず...


今年は大きいのに縁がないなぁ...


ちなみにこの日はマジックミノー を使ったフライフィッシングにもチャレンジしてみましたが、長い間フライロッドを振っていなかった上に、小さなボートに座ったままの姿勢では高さ不足でうまくキャストができず、5分で諦めました。


やはりそううまくいくもんではないですね。