トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。


800px-AppleStore_Shinsaibashi,_Osaka
出典:ウィキペディア


今朝、新しく頼んでおいたヘッドフォンを取りに心斎橋のApple Storeへ行った時のこと。


Apple Storeのスタッフの対応の良さは定評があります。

どのスタッフも、お客様にかける言葉遣いから、表情など、どこを取っても抜かりないですね。

com-onetoone
出典:macrumors.com


で、この日。
スタッフに案内され、一人の女性(20代)が担当に。

頼んでいた商品を告げ、商品が手元に届くまでの時間、その女性が話しかけてきてくれて。


tada_icon2018スタッフ「iPhoneは、主に何を使われてますか?」


tada_icon2018ボク「仕事柄、Facebookが多いですかね。」


tada_icon2018「あ、LINE派じゃないんですか?」


tada_icon2018「LINEとか、あまり使わないです。メッセンジャー派です(笑)」


そこから、色々なiPhone7の便利な使い方などを丁寧にしばらく教えてくれたり。

すると、

tada_icon2018「アップルのビジネスアカウント(だったっけ?)はご存知ですか?」


tada_icon2018「いえ。聞いたことないです」


tada_icon2018「ビジネスアカウントに登録いただくだけで、商品をお届けできたり、お支払いなど、便利な機能があるんです(^_^) 」


tada_icon2018「そうなんですね。」


tada_icon2018「2分ほどで登録できますし、いかがですか?」


tada_icon2018(営業されてる感じやけど(^_^;) 、ま、感じの明るい良い子やし、いいか(笑))


ということで、言われるまま手続き。

tada_icon2018「Macは、何台ほどお持ちですか?」


tada_icon2018「仕事場と自宅と合わせて3台と、あとMacBook Pro1台です」


tada_icon2018「そうなんですね!沢山お持ちなんですね」


tada_icon2018「あ、仕事柄、デザイナーなんで」


tada_icon2018「そうなんですか~!?
ちなみに、いま会社のお名刺とかお持ちですか? 登録に使いたいので!」


tada_icon2018「はい、持ってますよ。。

あ、、、そや。せっかくなので、、、」


と、ここで「自分刺」(まろさんとのライブ特集版)を一緒に出す。


自分刺 小南数麿さん特集


tada_icon2018「え~~!?なんなんですか?これ! 」


tada_icon2018「あ、これを作ってるんです」


tada_icon2018「名刺サイズで、とても変わってますね~!」

(めちゃ食いつく(笑))

tada_icon2018「そうなんです」


(中身を色々見て、、)

tada_icon2018「へぇ~~!音楽されてるんですか~!?」


tada_icon2018「あ、趣味ですが、仕事も兼ねて。あ、この方(まろさんの事)、ヒロミゴーさんの、、あ。ヒロミゴー知ってます!?」


tada_icon2018「あ!はい!!めっちゃ知ってます!」


tada_icon2018「ヒロミゴーさんのバックバンドのギタリストさんなんですよ」


tada_icon2018「へぇ~~!!すごいじゃないですか!? へぇ~!どこからそんなことになるんですか~~!(≧▼≦)」


(もうかなりテンション上がり気味)

tada_icon2018「そうそう。このQRコードでライブも観れます」


tada_icon2018「へぇ~~!!!!YouTubeにアップされてるんですかぁ~~!?すごいです~!!」


(この時点で、2人でかなり盛り上がって喋ってるので、周りのアップルのスタッフ何人かが不思議そうに、こっち見られてる。。)

tada_icon2018「これ(自分刺)いいですね!こんなの見たことないです!」」


tada_icon2018「これ、全国から作りに来られるんですよ。これ渡すだけで、お姉さんみたいに反応がいいんです(笑)」


tada_icon2018「ほんまですね~~(≧▼≦)」


tada_icon2018「じゃ、名刺は手続き用で。こっちの自分刺はお姉さんに個人的に差し上げますので!(^_^) 」


tada_icon2018「ありがとうございます!!帰って(YouTube)絶対見ます!!」



と言って、商品を受け取って、Apple Store心斎橋を後に。


営業されてたのが、途中から自然と営業して帰ってるという、、(笑)

ほんまに自分刺、サイコーやな。と自分で作ったにもかかわらず、つくづくそう思ったお話でした(笑)


ちなみに本日、対応してくれた女性スタッフ。
誰かに似てるな、と思っていたら、ファッションモデルの「ふじまり」(藤田麻里さん)さん似のきれいなスタッフさんでした。
DbyVan6VAAAGgRz
出典:Twitter


アップルストアの店員は、サイコーです(^-^)

contact-support_apac-1
出典:Apple


長文にお付き合い、ありがとうございました(≧▼≦)




■「感情に流されない」「ブレない自分になる」多陀OSコンプリート(全6回)個別コンサル(大阪のみ)も受け付けました。お申し込みはこちらから

多陀OSコンプリート個別コンサル、開始しました。



☆著書(電子書籍)をご購入いただき、Amazonレビューに投稿してくださった皆さんに、特典をご用意!詳しくは著書の巻末をご覧ください。
(※電子書籍を最新の状態に更新するやり方はこちら







ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」



●アーチ・コアのデザイン実績はこちら
トータルブランディング,ブランディング戦略,ビジネスブランディングデザインなら、アーチ・コアへ
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら

Twitterアイコン  Facebookアイコン  Instagramアイコン