トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。


IMG_3303

昨日の記事で「Kindle本は自動で更新」という記事を書いたのですが、どうやらタイムラグがあるようで、瞬時に購入者には反映されないようですね。
このあたりがリアルタイムで反映されれば言うことがないのですが、このあたりはKindleの課題でしょうか。

そこで、いち早くお手元のKindle本を更新する方法をご紹介します。


この方法は、自動更新される前から、やっている作業でして、色々方法はありますが、これが一番早い方法になります。(パソコンからの方がベストです)

それは、カスタマーサービスへ問い合わせする方法です。


カスタマーサービスに連絡


カスタマーサービスへの問い合わせ方法を書いておくと、
このやり方でやると、その場ですぐに反映されます。

■(1)のところで「デジタルサービス」を選びます。

■(2)のお問い合わせ内容は「Kindle本について」を選びます。
そしてその下の詳細内容は「その他」を選びます。

■(3)は、「チャット」を選びます。すると、別ウインドウで「チャット画面」が表示されますので、
以下(サンプル例)のように、書いてみてください。

件名のところに

「Kindle本改訂版の更新をお願いします。」



と書いて、

本文のところは、

「戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術: これが「口コミ」と「紹介」のみで成功する、ビジネスの本質である!」
著者等: 多陀賢二
ASIN: B07D2JNJ1P
改訂版が出版されているので、更新をお願いします。
ハイライト、ブックマークおよび読み終えた最後のページの情報はすべて削除されてもOKです。よろしくお願いします。



この「ハイライト、ブックマークおよび読み終えた最後のページの情報はすべて削除されてもOKです。」を書いておかないと、確認されて承諾する、というやりとりが増えることになるので、最初に書いておくことがコツです。

すると、カスタマーサービスがその場で確認して、端末へ送信してくれます。


あとは、お手持ちのKindleアプリで確認すると、

同期が始まるのコピー

配信が始まり、更新されます。

この作業は、早ければ3〜5分程度で終わります。


ボクの本で言うと、最終ページにバージョン番号が記載されているので、
・冒頭と後半に『推薦者の声』が追加
・末尾の3ケタが「010」
(※2018/6/6現在)であれば、最終版になっています。


もし、その番号になっていなければ、上記の要領でカスタマーサービスへ問い合わせしてみてください。




あなたのブランディングのために是非、どうぞ!
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』はこちらから。

☆著書(電子書籍)をご購入いただき、Amazonレビューに投稿してくださった皆さんに、特典をご用意!詳しくは著書の巻末をご覧ください。









多陀賢二のコラムを集めた『本質ノ論。①』

人生をデザインする~本質ノ論。[1] 本質ノ論。シリーズ (Arch Core Publishing)
アーチ・コアパブリッシング (2014-11-09)
売り上げランキング: 48,364





■トータルブランディング・ビジネスブランディング デザインのお問い合わせはこちらから
http://www.arch-core.com/

●アーチ・コアのデザイン実績はこちら
サイトヘッダー
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら

Twitterアイコン  Facebookアイコン  Instagramアイコン




Kindle本をカスタマーサービスへ連絡して、いち早く更新する方法