他のママとお話しすると本当に安心するし癒されます:山形ベビーマッサージ | 頼れる・つながる子育て♩ママが育児を楽しめるベビーマッサージ:山形

頼れる・つながる子育て♩ママが育児を楽しめるベビーマッサージ:山形

仕事と子育て楽しく両立!やりがいと収入も得られるベビーマッサージ資格取得講座を開講中!
ベビーマッサージレッスンや子育てに自信が持てる講座、ママ同士のおしゃべりでママが育児を楽しめる教室も開催中です♪

山形ベビーマッサージ教室の鈴木千恵です。


image


5月25日は大江町ATERAでのベビーマッサージレッスンでした。





ママとの手遊びで赤ちゃんは楽しくリラックスできちゃいます♪


ママの温もりや笑顔や声かけがあるから、特別な時間になるよね!





お座り好き赤ちゃんは、このままの姿勢でベビーマッサージ。


気持ちを尊重するって、こういうことも当てはまるよね♡




動きがたくさん出てきた赤ちゃん、それは動きたい気持ちがいっぱい♡


それでもふれあいを辞めちゃうのはもったいなさすぎるので、ママが赤ちゃんの傍まで出張してベビーマッサージ♪


そうそう、今回も教室レッスンのメリットを思う存分、体験してもらえましたよ♡


メリットっていうのは、こちら…




赤ちゃん同士の関わりなんです!


これは、おうちでの時間とは違う刺激になります。


しかも今は特に貴重ですよね。^^





一緒に遊ぶのはまだ先ですが




その前段階でもうすでに赤ちゃんは他の赤ちゃんに興味を持っているんです。





その興味関心を育ててあげられる環境を、ぜひ用意していただきたいのです♪



絵本の読み聞かせもママ以外の人からって、貴重ですね。^^


さてさて、ご参加のママからのご感想を紹介いたします。


昨日のレッスンどうもありがとうございました!


〇〇がぐずっても動き回っても保育園に送り出す不安や復職の不安をぶつけても、


先生にこれまでのほのかとの関わりを認めていただくことができたり、


他のママさんとお話することで本当に安心しますし癒されます😭❤️


先生の、すべてやってきたことはおっけーに涙が出てきます😢


これからどうなるか不安でいっぱいでしたが、なるようになる!精神で、ほどよく頑張りたいと思います!

【お子さん生後10ヶ月:Kさん:長井市】


ありがとうございます!


赤ちゃんがぐずっても動き回っても大丈夫♡


教室は、赤ちゃんの気持ちを優先していくからね。


そうすることで繰り返すことで、ママは気持ちを受け止めてくれる存在だと赤ちゃんがインプットしていくことが大切だから。


親子の絆ってこういう部分も含まれているのだと感じます♡


もちろん、ママの気持ちもどんな感情でも大切な気持ちです。


不安や心配もあるでしょうが、もう一人で悩まなくていいよ。


どんなことでも、一緒に考えていけたらと思っています♡




6月のベビーマッサージレッスンは山形市・大江町共にすべて満席ですが、増席をしていますので、ママのリフレッシュかねて、ぜひ遊びに来てくださいねー♡





お問合せやご予約はベビーマッサージ教室arch公式LINEから♪
  右下矢印    左下矢印
友だち追加
https://lin.ee/my43rmH

ユーザー検索が便利な方は @758ymrxk を検索して下さい。



当協会のベビーマッサージ、プレチャイルドマッサージは、桜美林大学 リベラルアーツ学群教授 山口創先生に監修して頂いています。

0歳児・1歳児・2歳児・3歳児対象レッスンや妊娠期・産前・産後のママへの講座をご提供中。

企業様、自治体様、サークルやイベント等へのベビーマッサージ、離乳食講座やイヤイヤ期講座などの出張教室も承っていますので、お気軽にご相談ください。右矢印お問合せフォーム