今回も先日入線したKATOのEF55ネタから。
オーナー個人の都合と悪趣味が本領発揮していますがご勘弁を(大汗)
機関車は入線したものの、これに何を牽かせるかについてはそれなりに悩みます。
リアル派なら同時発売の高崎車両区の旧型客車のセットと行く所でしょうが、予算の都合もありますし、わたし的には折角の模型ですから独自性のあるオリジナル編成といきたいところでした。
そこまで考えた時思い出したのが、10年以上前帰省の折に中古モデルを見つけていたKATOのラウンジカーセットでした。
お値段が手頃だったのと、旅行中は財布の紐が緩みやすいという(笑)原則もあって手を出したのですが、よく見たら当時まだうちでは普及していなかったKATOカプラーしか装備していなかったため、今でも機関車はアーノルドが主体のうちの機関車で牽かせられるものがなく10年以上塩漬け状態だった編成でした。
(そんな事もあって、当ブログでもこれまで紹介してきませんでした)
そもそもこのセット自体、当時既発売の24系25型編成に追加するためのものだったので、これ単体だと中途半端感が半端なかったですし。
(因みに当鉄道在籍の24系25形は北斗星仕様と「いわて平泉号」仕様でミスマッチ感が大きい)
という訳で、今回EF55の入線を機会にこれを基にしたオリジナルのイベント列車として使う事を考えました。
実車は24系寝台「あさかぜ」『瀬戸』のアメニティ改善を目的に追加されたロビーカーのオハ25と個室寝台のオロネ25、分割併合用のオハネフ25をセットにしたものでオハ25の伸びやか過ぎるくらい伸びやかな側面窓が最大の特徴です。
集電用のパンタがオハに搭載されているので実車では「カニがいらない24系」なのですが、今回はEF55と接続するためのKATO〜アーノルドカプラーの控車が必要なので、急遽中古ショップで入手したTOMIXのカニ24(1両550円w)を編成端に挟んでいます。
帰宅後、客車側のカプラーをKATOカプラーに交換してEF55とオロネの間の橋渡しとしました。この間、僅かに5分^_^
まあ、交流区間や非電化区間でも運用するという設定ならばどうにかなるかな、と。
実現した夢編成は個室寝台とロビーカーが繋がった豪華版の寝台列車となりましたが、今だったらこういう編成もありかもしれませんね。
という訳でEF55の入線記念スペシャル編成がうちのレイアウトをめでたく疾走する運びとなりました。