感染防止をしても補助金がもらえない企業 | 社長が不在でも自然と業績が伸びる組織づくりをマルゴト支援するあなたの心のパートナー

1198号目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日から概要は聞いていましたが、

昨日、石川県から、

新型コロナウイルス対策として、

こんな補助金の公募が始まりました。

 

 

 

 

 

 

①小規模事業者感染拡大防止 緊急支援費補助金

補助上限額20万円/事業所

補助率 4/5

 

 

②新分野チャレンジ 緊急支援費補助金

補助上限額50万円/事業所

補助率 4/5

 

 

 

 

今日は、

小規模事業者感染拡大防止について

書いてみます。

 

 

 

こちらは、

対象が絞られています。

 

①  従業員20人以下又は100㎡以下

②  H運送、I卸売り・小売、M宿泊・飲食

  N生活関連、O教育

 

 

 

 

H運送業、I卸売り、小売、M宿泊。飲食については、

業種として明らかでしょう。

 

 

 

 

N生活関連には、

理容業、美容業、エステ、興行、劇団、

スポーツ施設提供業などが該当します。

 

 

 

あまりにも多いので、

私達のクライアントに関連するものだけ

記載しました。

 

 

 

O教育には、学習塾、外国語教室、

スポーツ教室も含まれます。

 

 

 

これら以外の業種である、

専門技術が必要なサービス業や、

一般的なサービス業は対象外です。

 

 

 

例えばこんな業種です。

 

自動車整備業、

産廃処理業

広告業、

法律、会計、労務士事務所

不動産業、

生命・損害保険業

 

他にも、いっぱいあります。

 

 

 

 

もちろん、私達も対象外です。

残念!

 

 

大量のマスクとアルコール消毒液、

消毒のためのウエットティッシュ

携帯用アルコール消毒ボトル

対面での飛沫を遮蔽するための塩ビボード、

お客様用の使い捨てスリッパ

空気清浄機、

触れた部分が自然に除菌されるシート

 

 

 

他にも、これでもかってくらい

買いましたが・・・・・、

 

 

 

 

期待しただけ無駄でした。

業種を絞る必要があるのか疑問です。

 

 

 

顧客と対面営業を行う

ほとんどの企業が、

新型コロナウイルスの影響により、

事業収入が減る中で、

感染拡大防止のために、

何らかの取り組みをしているはずです。

 

 

 

でも、

決まったものはしょうがない。

 

 

 

文句は言いません。

批判もしません。

 

 

 

すばらしい制度を作って頂いたことは

とても感謝すべきです。

しかし、

 

 

 

なけなしの金を使って対策をしている

企業が救われないのは残念です。

私達のお客様の中にも、

対象外の企業が沢山あります。

 

 

 

 

 

もし、当てはまる場合には、

是非、申請してください。

 

申請の期限は6月末日です。

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

社長の『お金』と『人』へのストレスを減らし

『納得できる意思決定』をサポートする

金沢の 企業未来デザイナー

 

〒920-0024 金沢市西念2-35-23

奥伸ビル202号室

 

小林弘昌税理士事務所 代表税理士

株式会社ツナガル 代表取締役

TEL: 076-223-2229   

FAX: 076-223-6781 

携帯:090-1120-3808

 

ホームページはこちら

http://kanazawa-kaigyou.com/