もと大学教授の鷹野冬吉は、ミスがもとで勤務先をクビになってしまう またある時は、遊びに来た孫を連れて、山陰の洞穴遺跡を訪れるが、帰り道を忘れてしまう 冬吉は病院で“アルツハイマー型老年痴呆症”と診断される やがて、長男の治雄一家が冬吉を引き取る 治雄の愛人問題に悩む妻・桂子だったが冬吉の世話にやりがいを見出す……。

 

 

 

 

 

 

こちらは1985年制作の 東映映画 日本 です(122分)

 

昔、テレビで何度か観た作品ではありましたが、今の年齢になって再度鑑賞してみた

 

くなりレンタルしてみました CD 公開当時、アルツハイマー や 認知症という言葉は

 

まだ一般的ではなく、この映画のヒットによって正に世間に、認知された記憶があり

 

ます。出演は 冬吉に 千秋実、菊代に 加藤治子、桂子に 十朱幸代、治雄に、西郷輝彦 

 

等です。

 

 

 

 

Movie 元大学教授で考古学者の 鷹野冬吉 は島根県の歴史史料館で働いていましたが、

 

ある日突然めまいを訴え、貴重な縄文土器を床に落とし割ってしまい、退職を勧告さ

 

れてしまいます しかし、その事すらも妻の 菊代 に言いそびれてしまい、物忘れはさ

 

らに悪化する一方でした もやもや 一方、冬吉の長男で スーパーマーケット店長の 治雄 

 

は単身赴任の身で部下の友子と不倫関係になっていました 治雄の妻 桂子 との関係は

 

冷え切っていて、二人の子供とマンションで慌ただしい生活を送っていました 桂子

 

はそんな生活を酒で紛らわせていました ​​​​​​リキュールジュース ある日、冬吉は夏休みで遊びに来

 

ていた孫の 豊 を連れて洞窟遺跡に遊びに行きましたが、退職勧告を思い出したショッ

 

クで症状が悪化してしまい、孫を連れたまま自宅へも帰れなくなってしまい一騒動に

 

困り果てた桂子は冬吉を病院に連れて行きます そこでの医師の診断結果は アルツハ

 

イマー型老年認知症 というものでした 冬吉は桂子に 「もし自分が手に負えなくなっ

 

たら病院に入れて欲しい」 と頼みます。

 

 

 

 

しかし、その後も冬吉の病状は進行し、夫婦である結婚式に出席した際にはスピーチ

 

を忘れたあげくに失禁してしまい、菊代はとっさの判断でビールをかけて誤魔化しま

 

した ある日、日本海に出かけた冬吉は急に海に飛び込んでしまい、地元の漁師に助

 

けられますが、菊代は心臓発作を起こしてしまい入院 病院 冬吉の面倒を長男の治雄

 

夫婦が見ることになります 冬吉の病状はさらに悪化していき、覚悟を決めた治雄は

 

愛人と別れ単身赴任を辞め 桂子と子供の生活に戻る事にして、家族で協力し冬吉を迎

 

え入れます ある日、献身的に介護をしていた桂子を、冬吉は菊代と思い込み、若か

 

りし頃を 断片的に思い出します 雲 そんな冬吉が散歩先の公園で、菊代との思い出

 

が蘇り、キスをねだり出します デレデレ

 

 

 

 

桂子はそれを受け入れキスをします そのお礼にと、その場で自分の預金通帳を出し

 

て、桂子の名前に書き替えさせます メモ  やがて菊代は退院、冬吉を引き取りに来

 

ますが、完全に自分の事を忘れてしまった冬吉の姿に衝撃を受けた菊代  身支度をさせ

 

ていた冬吉の長女 信恵 が通帳を発見 ビックリマーク 名前が桂子に変わっている事をとがめます

 

すると冬吉が 「キスのお礼だ」 と告白 変な誤解を受けてしまう桂子 その時、菊代

 

が再び発作を起こします。

 

 

 

 

病院で危篤状態の菊代を、家族が目を離している隙に、冬吉がおんぶして病院の外へ

 

と連れ出し、冬吉に背負われたまま菊代は亡くなります。冬吉の長女 信恵 は菊代が亡

 

くなったのはキスの件が原因だと怒り、冬吉から離れていきました その内にも冬吉

 

は異常行動が目立つようになり、堪りかねた治雄は冬吉を精神病院に入院させます 

 

しかし、ある日見舞いに行った際、ベッドに縛り付けられた無残な姿の父を見かねて

 

強引に退院させ、松江の実家に連れて行きます ミラジーノ DASH! 途中で車を止めた先に見え

 

た真っ赤な夕日を前に、冬吉は 魂からのような声を発して、泣き叫ぶのでした 夕日

 

 

 

 

松江の実家で揃った家族は、より絆を強いものにして全員で冬吉を守ろうと決意して

 

いました ある朝、寝たままで起きない冬吉を見た桂子は、驚き !! 持っていた瀬戸物

 

の鍋を手から落し、家族を呼びにいきます ランニング 駆けつけた家族が目にしたものは、

 

布団に入ったまま桂子が落として割った陶器を、考古学者の時のように、元どうりの

 

形に戻そうとする 冬吉の姿でした 素焼きの壷 それはまるで家族を再生させる姿にもみえま

 

した その時、ふとあるメロディを口ずさみます それはかつて菊代がよく口ずさん

 

でいた 「花いちもんめ」 でした、、、 音譜

 

 

 

 

本作は日本アカデミー賞の 作品、脚本、主演男優賞 (千秋実) を受賞しています 

 

監督は 伊藤俊也、脚本は 松田寛夫 で、この二人はなんと 「女囚701号 さそり 」 の

 

コンビでございます さそり座 なんとも意外でありました。本作の見所は、何と言って

 

も 認知症が進行していくさまを体現している 千秋実 の体当たり演技です、失禁によ

 

り裸で洗われたり、海に飛び込んだり、食事をしていないと、夜中起きて炊飯器から

 

手掴みで米をほうばる場面等 おにぎり ちょっとホラー映画を観ているような場面がつづ

 

きます そして後半での魂の雄たけび (入れ歯を外しての熱演でした)  歯

 

 

 

 

そして、当時の認知症という、脳の病に対しての認識が薄く 医療現場も今からみると

 

酷いもので、冬吉の入れられた病院なぞは、まるで野戦病院のようなカーテンも無い

 

大部屋  布団 動くからという事で、手をベッドに括るという、30数年前でも、まだま

 

だ人権というものが希薄だった事もショッキングでした その上、これを家族 (ほぼ

 

妻だけで) で看る事は至難の業です 現在でも患者のみならず、ワーカーさんの労働

 

の問題もあり、老いと同じで介護の問題は終わりなきテーマという事が、より身近に

 

感じる映画です。 この作品で唯一救いとなっているのが、冬吉の存在によって、家

 

族というものが、新たに復元される事です。

 

 

 

 

映画でそれは、冬吉の仕事ともだぶらせる事で、より強調されています  素焼きの壷 ツボ

 

大きな出来事を前にした時、家族以上に頼れるものは無いのではないのか はてなマーク それ以

 

上に大事な事など無いのでは はてなマーク と、自らに問いかけられるような映画でありました 

 

同じような仕事に携わっている方も沢山おられると思いますが、機会があれば、30

 

数年前の日本の認知症への意識というものをご覧になってみて下さいませです。

 

残念ながら、映画 「花いちもんめ」 に関する動画が全くありませんでしたので、ゆか

 

りのある黒澤明作品のダイジェストをご覧下さい。

 

では、また次回ですよ~! パー