20世紀初頭を舞台に、ニューヨーク~パリ間の一大自動車レースが展開する。レスリーとフェイトの二人は車にかけては宿命のライバル。互いに愛車のチューンナップに情熱を注ぎ、レースにシノギを削っていた。そして挑んだグレート・レース。いつも苦汁を舐めているフェイトは細工をしてレスリー以外の参加者を吹っとばし、先を急ぐ。レスリーはマギーという女性記者を助けて、彼女を同乗させ後を追うが…。

 

 

 

 

 

 

こちらは1965年制作の アメリカ 映画になります アメリカ

 

「ティファニーで朝食を」 「ピンクパンサー」 の監督 ブレイク エドワーズ の作品で

 

ございます。出演は、私の大好きな ジャック・レモン、ピーター・フォーク、トニ

 

ー・カーティス、ナタリー・ウッド音楽は ヘンリー・マンシー二 という、マニアには

 

これでもか!の豪華メンバーであります ベル

 

 

 

 

1908年に実際に行われたレースをベースにした、スラプスティックコメディ作品

 

です スタントの花形スター レスリー は、皆の憧れの的 それに対抗心を燃やしてい

 

る フェイトは、助手の マックスと共に レスリーの邪魔をしたり、新たなヘンテコマ

 

シーンを作っては失敗の日々 ある日、 レスリーが自動車業界に ニューヨークからパ

 

リ までの大陸横断自動車レースを提案 アメリカ自動車業界の宣伝になると、レスリ

 

ーにスペシャルカーを用意、フェィトは自分で作ったマシーンでエントリーする  

 

 

 

 

数々の車がエントリーする中、女性新聞記者の マギー もエントリーしていたのでした 

 

いよいよレースがスタートしますが、 フェイト が他の車に仕掛けをしていて、ほとん

 

どの車が次々脱落します (ハンドルやタイヤが外れたり、間違って自分の車にまで仕

 

掛けてしまうというお約束のパターンも登場) 

 

 

 

 

マギーも脱落しますが、レスリーの車に同乗する事に成功 フェイト の思惑通り レス

 

リーとの一騎打ちのレースとなるのであります ヴェルディ 西部の町では酒場でのミュージ

 

カルシーンや、ドタバタの喧嘩シーンで楽しませてくれますアラスカでは 白熊まで同

 

乗し 癒し系くま 二組とも氷河で彷徨う始末 氷山

 

 

 

 

ロシアの近くの王国では、王位継承のバタバタに巻き込まれます (ここではジャック

 

・レモンが、お馬鹿な皇太子も二役演じております) フェンシングアクションや 剣 

 

大量のパイ投げ合戦が繰り広げられます  カップケーキあせる カップケーキあせる なんとか二組とも切り抜け

 

いよいよゴール間近のデッドヒート さて、パリに到着するのはどちらのチームであ

 

りましょうか !!

 

 

 

 

というお話でありますが、これでもか!という位、娯楽映画の要素とギャグが満載で

 

す この作品の影響で後に 「チキチキマシーン猛レース」が製作されたそうで、ご覧

 

になれば納得です ドリフのコントや、タイムボカンの悪役三人組など、この フェイ

 

トと マックスのコンビ そのままであります ナタリーウッドも コケティッシュな魅

 

力を発揮しております ブラセット

 

 

 

 

とにかく ジャック・レモン と ピーター・フォーク の悪役ボケコンビがたまりませぬ

 

豪華なセットとロケーション、大量のエキストラと洒落た衣装 アクション、ミュー

 

ジカル、ラブロマンス、コメディ がびっしりと詰まった作品です 虹

 

 

 

 

映画が夢の世界であった頃の素敵な作品でありますので、宜しければご覧になってみ

 

てはいかがでしょうか はてなマーク

 

では、また次回ですよ~! バイバイ