ピンチをチャンスに変える | 資金繰り 事業再生 M&Aアーク司法書士法人@代表社員 李 永鍋(リ ヨンファ)のブログ

ピンチをチャンスに変える


いつも思う事です

ピンチはやはりピンチです

しかし中にはピンチをチャンスに変える人がいます


どうすればピンチをチャンスに変えれるのか

それは前向きに行動することです

前向きに行動するとは

誰かや何かのせいにせず

自分の責任ととらえ

自分でコントロールできることを続けると言うことです


例えば

病気になった後、食事や運動、睡眠を見直し

病気前より健康になったり


借金や資金繰りで、悩んでたけど

支払いや売上を改善し

新規ビジネスを始めて上手くいったり


人間関係が上手くいかず悩んでたけど

自分からあいさつしたり

自分を変えたり

付き合いをやめたりして

悩みがなくなったり


けっこうシンプルです


これとは逆に

いつも愚痴ばかり言ったり

いつも誰か、何かのせいにしたり

他人に八つ当たりしたり

嫌な事を忘れるために酒を飲みすぎたり


これじゃ上手くいかないどころか

ピンチが大ピンチになります


たまにはいいでしょう

ただ何も変わりません

私も昔そういう経験もあります


愚痴を言うのをやめて

自分をみつめなおし

他人に優しくして

深酒をやめて、健康的で

相談ばかりをやめて自ら行動し



上手くいくためにできることを

今すぐ始めることです

自分がやるんです


それでも、上手くいかない時期が続きます

当たり前です

そんな簡単には上手くいきません


そてでも続けるんです

コツコツ続けるんです


上手くいってないことを忘れるくらい

夢中で続けるんです

あきらめずに続けるんです


これをできる人だけが

ピンチをチャンスに変えることできる

そう思いました