「金融機関からご返済のお願い  という手紙がきた・・」 「金融機関からご返済のお願い  という | 資金繰り 事業再生 M&Aアーク司法書士法人@代表社員 李 永鍋(リ ヨンファ)のブログ
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

   アップ

いつも応援ありがとうございます
おしていただくとランキングがあがります!
いつもありがとうございます!



住宅ローン返済が困難になり

数ヶ月滞納していたある日

金融機関から「ご返済のお願い」

という手紙が届きます。


内容としては、

滞納分をすべて払ってほしいことと、

もし返済されなければ、

あなたの保証会社が

ローン元利金全額をあなたに代わって返済することとなる。

(これを代位弁済といいます。)

という内容です。

代わりに全額払ってくれるとはありがたいと思ったらいけません。

これは、大変まずい状況なのです。



代位弁済がされるとどうなるのでしょう?

じつは、代位弁済後は金利は14.0%が適用されてしまいます。

例えば、住宅ローンが2,000万円残っていて

1年間経過してしまうと

280万円の利息がつくことになります。

なおかつ、一括返済での請求をされていまいます。


また、加入していた団体信用生命保険についても

契約解除となり、保険対象外となってしまうのです。



上記のように代位弁済通知を受け取ってしまった時点で

やはり、住宅ローン返済が困難な場合は、

任意売却での解決をお考えください。