千代田の野郎達 | おじさんのバス釣りとかのブログ

おじさんのバス釣りとかのブログ

千代田湖、渓流の釣り、あとはうちの猫達とか、何かあったら書いていきます。

はい、おかちゃんです。
皆さん、こんばんは。


2020年


千代田野郎の初戦、開幕キラキラ




総勢27名、7時スタート。



わらわら~




今日の千代田湖は、比較的穏やかで、気温もゆっくり上昇。


しかし、相変わらず、ワタシには魚が見えません。🙈


水面遊戯を抑えて、スイミングジグなんかを引いたりしましたが、反応なく。


ロングビルミノーのポンピングや、ジャークを試したり


バイブレーションを上げ下げしたり



まあー、色々やりました。



そして、とうとう地合が来ました…





麺の儀式ヒミツ


昨日予告した通り、豚骨醤油を麺の神に捧げました。キラキラ


10時半、儀式を終了し、再び湖上へ。



風が止まると、暑く感じる位になったので、やっと




水面遊戯を始めましたが、今日もそんな感じじゃなかったみたいハートブレイク


まったり、しかし、じっくりやった今回


安定の無でした。


さて、終了しまして…



皆さん戻られて、計量となります。



Nice!グッ


そして、


次の方が凄かった!!




リミット3匹クリアの、さらにコロンコロン。うお座うお座うお座



うおお~、NiceBass!!!

文句無しのコンディション。

千代田湖らしい、ちょっと黄色がかった体色です。

餌、喰ってますね~。

勝者の笑顔、良いですねー。


ここでひとまず、恒例のゴミ拾いを行います。

今回も多人数だったので、二手に別れて行いました。



表彰式です。


結局、27名中、魚を持ち込めたのは先ほどのお二人でした。

掛けたけど、バラしてしまった方もおられたようです。



ウィニングパターンは、主催者Ryoちゃんのブログに上がると思うのでそちらを。

Kawazzstyleで検索、検索音符

お二人とも、おめでとうございましたクラッカー

そして、参加された皆様、お疲れ様でした。


次戦は、精進湖でやるってよ。


ではパー




今日のうちの猫達です。