現在、9歳になる

マイペースな自閉症アラジンを

育ているmomoです。

 

今日はママblogです😊

よかったらお付き合い下さいませ🙇

 

 

 

タイトルで、

少しエロ○方を想像してしまった方は

すみません🙇💦(笑)

 

マンモグラフィーに行ってきたお話です。

全然、違う内容で(。-人-。) ゴメンネ🙇🙇🙇

 

 

 

 

5月のGW前🍀

 

パパさん、大腸検査。

 

私、マンモグラフィーと

子宮頸がん検診

 

してきました病院

 

 

パパさんが今年に入ってから、

会社の体制が変わったりで

かなり激務が続いて😖

 

その影響から、

不調もうたえていました。

 

blogでも時々書いていましたが、

潰瘍性大腸炎の再燃しました😞

 

5月に入り、業務が落ち着いてきたので

大腸検査をおこなう事に。

 

 

出血が続いていたので、

 

検査のタイミングで

少し休暇をとったほうが良いだろう

夫婦で話をしていました。

 

有給を使い一週間ほど、

休みを取っていました。

 

 

年齢と共に、健康は心配になってきます。

 

障害のある子がいると、

親は一日でも長く生きなければグー

そう、考えられている方は

多いと思います。

 

我が家もそうで💦😞

アラジンの将来の事を考えると、、

 

自分が年老いたら😭心配しています。

 

 

…と言いながらも。

私自身、なかなか行けていなかった婦人検診。

ずっと、

気になっていましたガーンあせる

 

blogにも記事を書いて、

 

読んで下さっている方から

実際に検査で病気が見つかったので

定期検診は大切だとメッセージも頂きました。

 

 

コロナも感染が広がってるけど、、

逆に今のほうが

 

予約もすぐに取れるかもしれない。

 

そう思い、

婦人科に連絡を取り検査予約をしました☎

 

私の通院している病院は、

マンモグラフィーが夕方からしかしていないところで[しかも夕方の6時から]💦😞

 

子供も帰宅で夕食の時間帯からしか

出来ないので。

なかなか予約をするを

躊躇してしまっていました。

 

実家も近いので。

アラジンを実家へ預ける事も

考えましたが、、

 

やはり、

飛び出したも心配だったのでえーんあせる

 

パパさんのお休みの時のほうが、

安心して病院にもいけると思い😥

 

休暇の間で予約して行くことにしました。

 

タイミングよく、

一週間後に予約を取れました。

 

 

マンモグラフィーは30歳で、

一度はしましたが。

かなりあいていたので😞

心配でした。

 

11人に1人、

乳がんになると言われてます。

※ネットから引用させてもらいました。
 

かなりの確率ですよね、、

 

 

検査の前日は、

夫婦揃って心配でカラ元気でした😅

 

パパさんも出血が

なかなかおさまらないので、

 

ガンの心配もしていたと思います。

 

 

検査で引っかかったり、

持病があったりするとあせる

 

忘れていれたら

いいのですが、、

 

常に心には引っかかっていて🥴

 

それも精神手によくないなぁ。。。

と感じます。

 

 

 

マンモグラフィー検査当日、

実家でパパさんとアラジンには

待ってもらうことにしました。

 

パパさんは2日前に大腸検査は

終わっていました。

 

組織検査の結果はまだでしたが、

診て分かる範囲ではポリープなども

見つからず。

胸をなでおろしていました😊💦

 

 

 

病院はコロナで来ている方も少ないかな〜と

思っていましたが。

時間帯で、

待ち合いはギュウギュウ😳でした💦

 

 

受け付け

『こんにちは〜😊6時からご予約のモモさんですね。マンモグラフィーですね。それ以外の検診はどうされますか?』

 

ママ

『少しあいているので、子宮頸がん検診の方も受けようかと思います』

 

受け付け

『分かりました。問診をお書きになって少しお待ち下さい😊』

 

 

5分ほど待つと、

すぐに診察室へ呼ばれました。

 

先生はカルテに目を

とおしていました。

 

先生

『こんにちは。今日は、、あら、、ポーン

 

気持ち的には、、

2年もあいてる気は

まったくしなかったガーン

 

去年の記憶がとんでるのかも…ガーン

 

去年はアラジンの逃亡で

大変過ぎて。。。

 

自己防衛からか、

記憶が曖昧になってるのかもしれない滝汗

 

 

 

最近、やっと正気にえーん

時間をちゃんと感じれてる気がします汗汗汗

 

先生

『モモさんは一度、検査に引っかかってるので。やはり一年に一度は受けるようにしてもらいたいです。』

 

ママ

『はい、、すみません😭』

 

先生

『では、早速診ていきましょう。』

 

 

ママ

『はい、よろしくお願いします。』

 

診て頂いてる先生は、

近所では名医と言われてる先生で。

 

検査は一瞬で、

しかも痛くないです。

 

それでも、やはり検査は緊張します滝汗

 

 

子宮内をエコー先に診てもらいました。

 

先生

『子宮内はキレイな状態ですね〜😊』

 

私『は、、はい💦💦』

 

先生

『キレイだけど、少し子宮内膜がうすくなってる気もするね、、』

 

内膜がうすくなる?

 

後で心配になり調べて見たのですが📱

 

原因は、

ホルモンとの関係もあるみたいなので

年齢もあるのかな…😅

 

 

 

検査も無事に終わり、

次はマンモグラフィ。

 

検査は痛いえーん

とは先に受けた友達には聞いていたのですが。

 

 

一度、うけた時、、

そこまで痛かったかな?

 

あんまり記憶には残っていませんでした🙄

 

 

いざ受けてみると…

記憶してたより、、

 

痛かったです😭

 

 自分の記憶があてにならない、、

と思いました💫😭

 

痛みは忘れるものですね😅💦

 

 

もう一つ思った事が…

 

検査方法は、

十年前と変わってない…と。

 

痛くない検査機も、最近はあるそうですが。

まだまだはさむ方が多いのかな…😅

 

マンモグラフィーの痛みの検査は、

一瞬ですが。

 

 

大腸検査はもっと大変ですね😞

早く進歩してくれたらいいな、、と思います😖

 

 

 

GWがあけてから、

検査結果が夫婦ともに出ました。

 

 

マンモグラフィーと子宮頸がん検診ともに、

大丈夫でした。

 

 

 
パパさんも炎症は見られる状態でしたが。
ガンなどは大丈夫でした。
経過観察です。
 
薬を増やして、様子を見ています。
以前よりは目に見えての出血はなくなって
いるそうなので。
良かったですニコニコ
 
定期検診、健康チェックはこれからと家族で
しようと思います😊
 
 

 

 

乳がんのセルフチェック方法

https://ganclass.jp/kind/breast/selfcheck.php 

 

 

お友達でセルフチェックでガンに
早期に気がついた方がいてます。
 
私も気がついた時にしてみてます🙌
 
 
 

[関連記事]

↑前回の検診の事を、blogにも書いていました鉛筆

 

 

 

 

✨楽天商品report✨

momoオススメ

 

イベントバナー

 

今日は胸のお話から

ブラジャーのご紹介です😊

 

💭MUDE(ムード)

  

 

普段はゆるーくブラトップキャミで

締めつけ0ですが😊

暑くなってきた今、、

薄着なり胸のラインが気になるところ。

 

 

美盛りブラ

試してみました🙌✨

 

 

 

 

ホントに、、🙄

 

美盛ってくれるでしょうね真顔

 

と疑っていた私😁

 
 
装着したところは
お見せできませんが…🤣
 
谷間が久しぶりに出来ました!😳✨
 
横から見たら↑
少しボリュームが出てるような
気もします😁✨
 
 
胸のまわりのお肉も寄せ集めてくれます!
つけ心地もさほど、
キツくもなくイイです👍✨
 
 

 

 

 

楽天でお買い物した商品や
気になるアイテムを紹介してます☺️
今までblogで紹介した商品も、
集めて少しずつ載せてみています。
↓↓↓
 
 
 
 
オススメの美容グッズのご紹介
 
[美容関連の記事]

 

 

blog読んでくれて、
ありがとうございますラブラブ
 
これからも、
どうぞよろしくお願いします。

m(__)m 

 
クローバーお知らせクローバー
⚪アメーバメンバーの承認について
 
アメーバメンバーの承認は、
・プロフィール掲載
・blogを書かれている方に
させて頂ければと思います。
blogを書かれていない方は、
コメントかメッセージを一言頂けたら
承認致します。
 
ご不便をお掛けしますが、
ご理解していただけると幸いです。
 
よろしくお願いいたします。