キャバクラではいろんな子を同時に指名できる ←あ、無理かwその場合はヘルプかw | たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ
え~ おはようございますなしでちゃっちゃと書きましょうかw ←ここまで書くなら書けばいいだろw


え~、本日は美容室に参ったわけなんですけども

まぁ、今回は珍しく

というか、初めて切り抜きなんてものをもって行ったわけですな

最近のおいらの美容師事情を簡単に説明しておくと

例のお姉さんいらっしゃるじゃないですか

前回に行った時に、お姉さんがいなく

違うお姉さん(お姉さん2)が担当することになったんですよ

感じ的に言うと、すっごい誰かに似てるような気がするのに誰だかわからないって言うね(笑)

で、今日もそのゴリちゃんが担当だったわけですよ ←さらっとゴリちゃんとかっていうなよ(爆)


おいら、受付の方とも結構話すんで

今日も、「あれ?ちょっと痩せられました?」

「12月ぐらいからちょっとバタバタしてたもんで、それでちょっと痩せたと言うかやつれちゃったのかもしれませんねぇ」

なんていうオシャレな会話をしつつですよ ←オシャレ要素はどこだったんだ?(爆)

まぁ、色々といつもの「今日もオシャレで、お肌もきれいですね」なんていうお世辞を聞いて

たつおが上機嫌になったりしてたわけですよ ←キャバクラのじじいかお前は(笑)


で、そこに丁度 お姉さん(お姉さん1の方w)がいらっしゃるわけ

「あ、お久しぶりです~」

なんつってお互いに挨拶して、お姉さんはお客さんを待たせてたんですぐに戻り

おいらも、受付のお姉さんに席まで案内され座って待ってるわけなんですよ


よし、今日はお姉さん(1)が担当かぁ~ よかったなぁ

みたいなことを思ってたんですけど

案内された席に、おいらを担当する美容師さんの名前が小さくレシート?に書かれてるわけなんですよ

それを見ると



お姉さん2の方だったって言うね(笑)


いやね(笑)

前回お姉さん2に切っていただいたんですけど

正直、カットの腕はお姉さん1よりもお姉さん2の方がうまいような気がするんですよ(爆)


ね(笑)

そういう色んな事情があるわけなんですけども

まず、切る前に髪を洗うんですよ

普段なら、担当者か

新人ポジションのアシスタントの方が髪を洗ったりするんですけど

なんと、お姉さん1が来ちゃうわけなんですよ(笑)



「私、もう今日はあがりなんですけど シャンプーを志願して来ましたぁ」って言うわけですよ(笑)


いや、うれしいですよ(笑)

すごく嬉しいですよ(笑)

もうあがりだって言うのに、わざわざ グリコのおまけの中で一番いらないヤツみたいなおいらのシャンプーをやってくれてるんですよ?(笑)



これは難しいもんで

大概の美容室は指名制度があるわけじゃないですか

指名制度を使わないでテキトーに切ってもらうってのと両方できるところもあるじゃないですか

おいらは、いつも誰も指名しないわけですよ

しいて言うなら、美容師さんの腕のランクを指定するだけなんですよ

例えば、1~5までのランクがあったとして

おいらが3のランクの方でお願いします って言うと

3のランクの方の中からテキトーに担当の方が決まるわけなんですよ

いつも、指名制度を使わずとも ずっとお姉さん1がおいらの担当っていう状況が続いてきたわけですよ

で、それが前回 今回と おいらの担当がお姉さん2になってるっていうね(笑)

お姉さん1を指名すればいいじゃないかって話ですけども

おいらは大概クーポンを使うんですよ(笑)

まぁ、いろんなクーポンがあるんですけど

おいらが使うのは、最も美容室泣かせの

とりあえず、新規の方をターゲットにしたような

指名制度は利用できませんけど、半額以下になりますよ

みたいな凶悪なクーポンなわけなんですよ(笑) ←使うの恥ずかしいw

そんなもんで、お姉さん1を指名したくても クーポンが使えなくなると思うと・・・

って所がありまして(笑)

しかも、一回指名しだしちゃうと

仮にクーポンが使える時は、指名制度無しで行かなくちゃならないわけじゃないですか(笑) ←大丈夫?すっごい早さで書いてるもんで日本語が通じてるのかすごくオジサン心配なんだけどもw


凶悪クーポンは3年ぐらい前に、大量にもらってきたものが後2枚ぐらいあるんですけど

それが尽きたら指名制度を使おうかなとも思ってるんです


で、ですよ(笑)

もうさぁ、お姉さん2にも切ってもらっちゃってる状態なわけですよ(笑)

こんな状況でいきなりお姉さん1を指名する度胸はありませんよ おいら(笑)

そして、お姉さん1を指名しないでお姉さん2に切ってもらう度胸もありませんよ(爆)

お姉さん1とは、もうものすごく話もするし

お姉さん1からしたら、一応おいらはお抱えのお客様なわけじゃないですか

そんな関係のおいらとお姉さん1なのに、なんでお姉さん2に切ってもらってんだ?

的なこともおいらにはよぎるわけですよ(笑)

なにこのジレンマ(笑)



そんなことを考えつつ、お姉さん1とお話ししながらシャンプーを終えたわけなんですけども ←お姉さん、身体丈夫な方で 去年に一回10年ぶりぐらいに風邪をひいてダウンしたから今年はもう大丈夫だって言ってたのに 新年早々またダウンしちゃったみたいですよ うぅぅ・・・



で、ようやく担当のお姉さん2のご登場ですよ


で、おいらが持ってった切り抜きはこれですな(笑)



たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ




うん(笑)

最近ねぇ、結構ヘアカタログを見る機会があるんですよ

さっきのは、駅に置いてあるtake freeの雑誌のものなんですけど

他にも、こんなものを先日購入しまして


大人のための美人ヘアカタログ 2012春号 (e-MOOK)/著者不明

¥880
Amazon.co.jp


ここブログではもうツッこまないでいいやw

まぁ、お上品なボブを探すならここら辺しかない

ってことで、こんなものを購入し

その中の








たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ
たちゅおのゆるくてためになるなんでもARASHIブログ


これと、さっきのとどっちにするか迷ってたわけなんですよ(笑)

で、おいらとしては下の写真のヤツの方が好きなんですよ(笑) ←こういうのモデルさんの顔によりますよな、結局(笑)

このタイプのお顔はおいらの好きなところですし、お上品な感じも大好きなんですよ(笑)

けども、こういう上品なのって

少しのバランスのずれだったり、細かいニュアンスの違いで全然違っちゃうわけなんですよ(笑)

おいらなんかあれでしょ? 天パでしょ?(笑)

そうすると、もうこのヘアは出来ないわけなんですよ(笑) ←後、色が黒だと重くなりすぎますし

しかも、こういうのは女の子がやるからこそ決まるのであって

おいらがやっても「・・・・・(笑)」な感じになるのがみえみえじゃないですか(笑)

というかそれ以前に、ソレを真似したのに、全く違うものになったね ってなところじゃないですか(笑)


そんなわけで、初めの写真の

カジュアルなボブにしたわけですな ←カジュアルなのはそれっぽくはいくらでもできますからなw




まぁ~~・・・

後は、お姉さん2との会話でも軽く触れときますかw

前回に切ってもらった時に

お肌きれいですよね

から結局美容の話に発展し(笑) ←なんか周りから見たら嫌ですよな(笑)おいら美容の話しかできないというか、美容の話どんだけしたいんだよ みたいに思われますもん(爆) いっさいおいらからは振ってませんからなw

今回も2ヶ月前の話なのに、おいらのことを覚えていただいてまして(爆) ←お前はキャラ濃いから忘れようがないんだろ(笑) 存在感薄い代わりに良かったじゃねぇかw


で、まぁお姉さん2とは

それなりに話はするんですけども

お姉さん2はもともとそんなに話す方じゃないんですよな(笑)


で、おいらってさぁ

あれじゃないですか(笑)

美容室には、髪を切りに行くだけじゃなく

コミュニケーション障害の治療にも行ってるわけじゃないですか(爆)

そんな中

なんでだったか、暑いの寒いのどっちが好きかって話になり


おいらが

「寒いのも嫌いですけど、暑い夏と比べちゃうとやっぱり寒い方がいいですかね~

僕、テンパなんで 暑くて汗かいちゃうと大変ですし

何より毛穴が開きますからね~~~」

で、おいらの大好きなウケをいただけたんで良かったですよ(笑)

「毛穴が開く」ってところがちょっと面白なわけじゃないですか

男なのに毛穴のことを真面目に深刻に考えてるって言うね

そこが面白のポイントだったんですけど


お姉さん2は

笑ってから

「すいませんね、面白いことじゃなかったですけど」

と(笑)





いやぁ、お姉さん2が笑った通りなんですけどな(笑)

「男が毛穴ってwww」っていうのが面白の要素なんで

別に「面白いことじゃなかったですけど」って付け加えられちゃうと

なんだかね(笑)

まぁ、でも

お姉さん2が笑ってる理由こそがまさにそういうことを意図していまして(笑)

あんまり会話をしないお姉さん2を笑わせられたんで

今日のところはいいかなとw



そんなこんなで・・・


おしま~~~いw


ps:ヘアカタログに載ってる方は、写真よりもうちょっと綺麗ですからな ←なんの追伸だ(爆)

この方をリアルで見るとしたらどんな感じなんだろうか(笑)


ps2:その方と、滝川クリステルのどっちの方が好きなんだと聞かれたら

80対20でヘアカタログの方の方ですよw

あぁ、でもどうだろ(笑)

写真のタッキーと比べると60対40でヘアスタイルの方かも ←なんでまた意味の分からない追伸をくっつけたんだ(爆)