音楽の楽しみ方 | ぴーやんのブログ

ぴーやんのブログ

ブログの説明を入力します。

「『始まりの国』淡路と『陰の王国』大阪」  関 裕二   18冊目読了

 

私はいつもipodを持ち歩いていて通勤時間や休憩時間に音楽を聞いている。

持ち歩いているipodにはコツコツ貯めた曲が8,200曲ほど入っている。

ジャンルもポップス、ロック、ジャズ、演歌、フュージョン、ブルース、フォーク等など多岐にわたる。

その時々の気分によって曲の楽しみ方も色々だ。

その楽しみ方とは、

1)BGMとして聞き流す。

2)曲全体のハーモニーを楽しむ。

3)特定の楽器に集中して聴く(特にベースが多い)

4)歌声に聴き惚れる(海外アーティストが多い)

5)歌詞の世界を想像して楽しむ(日本のアーティストが多い)

6)リズムの感じを楽しむ

7)イントロから曲名やアーティストを当てて楽しむ(曲数が多くて全部覚えてなくて結構外す)

 

他にも「こんな楽しみ方があるよ」と言う物があれば教えてください。