150円で行く2府4県 大回りの旅 後半の記録 | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

150円で行く大回りで2府4県の旅の続きです。

ドクターイエローの運行がありましたので2日ほど飛んでしまいました。

 

 

加茂駅で非電化区間ともお別れでここからはすべて電車の旅です。

 

JR西日本路線図。

 

ここでもう一で繰り返しになりますが、現在の立ち位置「加茂」を見てみましょう。

右側ムラサキ色の関西本線の一番下です。

ここからはいろいろな経路が考えられますが、奈良を通りたかったので、

久宝寺へ抜けるルートを選択しました。

 

 

加茂から久宝寺へ

 

加茂駅の対向ホームからは奈良方面の電車が発着します。

 

行先を見ると「大阪環状線」となっています。

 

電光掲示板には大和路快速が1時間毎に出発しています。

 

加茂駅から久宝寺までのルート。

加茂駅は京都府木津川市、久宝寺は大阪府八尾市です。

 

加茂駅ではだれも乗っていない最後尾の車両で出発前に購入したお弁当をいただきました。

大阪京都周辺を除いてはエキナカにお店がありませんので、食料の確保は重要です。

 

加茂駅を出発し最初の駅は木津です。

少し前までは駅名を木津川と思ってました。

駅名は木津、自治体名は木津川です。

木津で奈良線が京都へ、学研都市線が尼崎へ分岐しています。

今回はそのまま奈良方面に向かいます。

 

次は平城山。

ここで初めて奈良県に入ります。

 

次は奈良駅です。

奈良駅は好きな駅なので改札は出ないで構内をウロウロしました。

 

お馴染みの「せんとくん」。

 

駅は結構広いが、エキナカのお店は無いようです。

 

天平美人も It's 蘇 Good!

 

お店はないけどポスターはいっぱい。

 

ゆりまつり。

ササユリは奈良県らしい。

 

矢田寺、よく行きました。

しばらく行っていないですね。

 

思わずドキッとする駅名ですね。

 

最近このポスターよく見ます。

大阪も行ってみたいな!

 

奈良からは再び大和路快速に乗る。

奈良発の列車が増え1時間に4本の大和路快速となります。

 

郡山、大和小泉、法隆寺、王路と奈良県内の駅に停車し、次は久宝寺です。

 

久宝寺に到着。

ここでおおさか東線に乗り換えます。

 

 

久宝寺から放出

おおさか東線は大阪駅と久宝寺駅を結ぶ線で、大坂の少し内陸部を南北に走っている。

大阪と新大阪で東海道線、放出で学研都市殿と繋がります。

今回は放出駅で尼崎方面に向かいます。

 

久宝寺駅で乗り換え。

右側のホームに到着し、勘違いし、左の緑の電車に乗ってしまいました。

まさか同じホームに放出行きの電車が来るとは予想してませんでした。

また、各駅停車の車両の色が異なるとも知りませんでした。

出発前に気が付き良かったです。

 

おおさか東線の乗車区間 久宝寺駅から放出駅

 

この区間は初めてのおおさか東線乗車でした。

電車の座席はロングシート、都会ではお馴染みですが今回の旅では初めてでした。

久宝寺を出発し15分ほどで放出駅に到着。

 

放出駅に到着

 

放出駅名表示。

放出は「はなてん」、読めない駅名ですよね。

大阪市鶴見区。由緒ありそうです。

 

 

放出から尼崎

 

放出からは西へ兵庫県の尼崎まで学研都市線で向かいます。

 

放出駅の電光表示板。

上段には京橋・北新地・尼崎方面、東西線経由と出ています。

京橋から尼崎間は、学研都市線が東西線と名前が変わります。

表示を見ると尼崎での遅れがまだ影響が出てますね。

 

東西線経由西明石行きの学研都市線の車両が入線してきました。

尼崎行きと書けば簡単でしたね。

 

学研都市線・東西線

 

尼崎経由西明石行き到着です。

やはりロングシート、窓は開放感いっぱいの大きなものです。

 

放出駅を出発。

 

放出、鴫野を過ぎ環状線と交差する京橋へ。

 

京橋の次は大阪城東詰め。

ここから地下に入ります。

 

電車はガラガラ、外は見えず退屈なので思わずパチリしたのが次の画像。

 

ドアの広告。

もしもチタンだったら 確かに

チタンで思い出すのは若い頃初めてUS出張した時のことを思い出しました。

チタン、チタニウムともに全く通じなかった。

Titanium、ローマ字読みすれば「チタニウム」ですが、「タイタニアム」と聞こえます。

タイと言えば十分に伝わりました。

 

大阪城北詰、大阪天満宮、北新地、新福島、海老江、御幣島(みてじま)、加島は地下鉄。

加島を過ぎると地上に出ます。

 

大きな窓と淀川。

 

特急列車に追い抜かれます。特急’こうのとり’かな?

東西線は尼崎まで東海道線と並行して走ります。

 

そろそろ尼崎に到着です。

 

尼崎駅到着すると先ほどの特急が停車中でした。

 

さてここで最後の乗り換えです。

 

 

尼崎から膳所へ

 

尼崎では今回の旅で初めてエキナカにお店がありますが、

電車の遅れもあるので早々に来る電車に乗ることにしました。

 

野洲行きの快速が来そうなのでホームで待つことにしました。

快速は高槻以東が各駅停車になります。

 

尼崎から膳所までの経路

 

快速電車に乗り再び淀川を渡ります。

 

淀川通過中。大阪のビル街が見えますね。

 

その後、気が楽になり寝てしまいました。気が付けば京都でした。

 

無事に膳所に着き、比叡山をパチリ。

 

切符は乗車記念にいただきました。

 

お馴染みの膳所駅の成瀬のパネル。

スタンプラリーまだやってません。

 

膳所からは京阪で帰ります。

 

 

坂本方面には’響け♪ ユーフォニアム’ラップの電車でした。

 

乗車した電車のポスターとつり革。

つり革、’紫色’ です。

 

以上 215.9㎞ 2府4県 150円の大回りの旅でした。

 

2024-6-12 2府4県の大回りの旅にて

ご訪問ありがとうございました。