葦毛湿原 サワフタギ、ハンカイソウ、モウセンゴケなど | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

豊橋滞在中です。

東海の尾瀬とも言われる葦毛湿原に出かけました。

久し振りの訪問です。

 

葦毛湿原近くの長尾池。

弓張山系の登山口にあります。

 

葦毛湿原 国指定天然記念物に2~3年前に変わりました。

岩崎自然歩道を0.9㎞歩きます。

 

岩崎自然歩道ではイボタノキが咲いてました。

独特の香りがしますね。

 

葦毛湿原木道から撮影。

白い花が目立ちます。

 

白い花はサワフタギと言うかクロミノニシゴリが多いです。

高木はほとんどなく灌木ばかりでノイバラも咲いているようです。

 

ノイバラとクロミノニシゴリ。

 

クロミノニシゴリです。

蕊がよく目立つ白い花です。

 

ノイバラはこんな感じで小柄です。

ノイバラだと思うのですが、栄養価の少ない湿原ですからやはり小柄なのでしょう。

 

ネジキです。

ネジキも我が家のそばで見るものと比べると小柄。

貧栄養の土地に適応しているのでしょう。

 

モウセンゴケ小さな植物ですが流れの中に見つけました。

ネバネバの繊毛が見えますね。

 

トウカイコモウセンゴケもいました。

花茎が伸びているものもありました。

 

花茎の先端の蕾。

もうすぐ開きそうです。

とても小さな花が咲きます。

 

ナツハゼ。

これも可愛らしいい花が咲いています。

 

これもとても小さい花のウメモドキ。

 

ハンカイソウ(樊噲草)

いかつい名のついた花です。

 

東の沢沿いに咲いてました。

 

 

湿原から離れて オオバウマノスズクサ。

華が開ききっていないのでしょうか。

独特の大きな口は見えません。

 

最期に麦畑と早苗田。

こんな季節の葦毛湿原でした。

 

2024-5-24 葦毛湿原にて

ご訪問ありがとうございました。