昭和新山と洞爺湖を見渡せる壮瞥公園 洞爺湖展望台 (ニセコ滞在9日目) | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

ニセコ滞在9日目(9月27日)の洞爺湖巡りの続きです。

 

前回洞爺火砕流台地にあるレークヒル牧場をの様子をアップしました。

このブログの続きです。

 

レークヒル牧場を後にして、洞爺湖温泉街を通り抜け、壮瞥の展望台に向かいました。

ちょうど前回お伝えしたサイロ展望台の対面にあたります。

 

壮瞥公園 洞爺湖展望台

洞爺湖内の島がよく見えます。

右側の羊蹄山、左の昆布岳は見えてますが、

ニセコ連山は洞爺湖中島で隠れてしまいました。

 

スマホで目いっぱい広角にして撮影。

 

洞爺湖内の小島

観音島、弁天島、手前に饅頭島。

饅頭島はサイロ展望台からはあまり見えなかったかな?

 

昭和新山を見てみる。

左手の山が昭和新山。まだまだ成長しているようです。

その右手の山が有珠山です。まさに活火山。

 

やはりスマホで広角に。

洞爺湖は右手になります。

 

昭和新山をズーム。

 

樹木の間から昭和新山。

 

壮瞥公園にはお不動様がおられました。

 

外輪山の南東に壮瞥町があります。

果物の産地です。

 

壮瞥公園 洞爺湖展望台。

 

壮瞥公園で植物観察しました。

 

ホザキノシモツケ。

 

ミゾソバ。

 

ミズヒキ。

 

キノコ ニョキニョキ。

 

途中に栗が落ちていました。

ヤマグリでした。実が小さいです。

ホテルに戻ってから蒸して食べました。

縄文人んごちそうですね。

 

2023-9-27 壮瞥公園 洞爺湖にて

ご訪問ありがとうございました。