サトザクラが見頃の新宿御苑 ☆ 春の旅 小田原 4日目 | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

春の旅 小田原 4日目 新宿御苑の続きです。

 

このブログの続きです。

 

母と子の森で久しぶりの新宿御苑を楽しんだ後、日本庭園に出てきました。

ここからは多くの方々と同じように名残りのサトザクラを楽しみました。

 

日本庭園の様子。

こんな時期ですから園内には桜が目立ちますね。

かつての御苑とは異なる背景です。左手は代々木のNTTドコモビル。

 

白花の綺麗な桜を見つけました。

 

花を見ると5枚の花弁以外に雄蕊雌蕊の周りに小さな花弁のようなものが見えます。

 

白山旗桜かな?旗のようにも見えますね。

京都の植物園で見たことあります。

小石川の白山神社に咲いていたサクラが原木だそうです。

 

藤棚の藤も少し藤色に。

 

躑躅も咲いてますね。

 

昔は台湾閣って言ってた。今は旧御凉亭。

 

関山の大木。

もっとも代表的なサトザクラですね。

 

関山、華やかな色合いです。

 

関山、「カンザン」別名「セキヤマ」、

この桜は何と江戸時代にオオシマザクラから作られそうです。

 

本当に大島桜から作られたのだろうか?と疑問に思うほど綺麗です。

江戸時代の職人たちの凄さを感じます。

 

芝生の敷かれた庭園の奥にも桜が目立ちます。

 

この桜も艶やかですね。

よく見かける桜ですが、「イチヨウ」か「フゲンゾウ」

 

雌蕊が一つか?二つか?

 

こうしてみると雌蕊は二つあるように見えます。

と言うことは「フゲンゾウ」漢字で書けば「普賢象」。

 

ソメイヨシノは早くも終わりましたが、

サトザクラは見頃でお花見をする人でいっぱいでした。

新宿御苑はインバウンドの方々にも人気が高く、とても多かったです。

 

今回はこの程度にして、玉川上水を見ながら帰ることとします。

次回に続きます。

 

2023-4-6 新宿御苑にて

ご訪問ありがとうございました。