《THライナー運行開始》久喜駅から乗り換えなしで都心にアクセス! | 《久喜市議会議員》新井 兼オフィシャルブログ Powered by Ameba

《久喜市議会議員》新井 兼オフィシャルブログ Powered by Ameba

久喜市議会議員 新井 兼(あらい けん)のブログです☆
明日なる久喜の未来を創っていきたいと思います!

 ← 読み始める前に応援クリックをお願いします!

 

 

こんにちは、新井けんです。

 

本日6月6日(土)の東武鉄道ダイヤ改正により、東京メトロ日比谷線直通「THライナー」の運行が始まりました!

 

座席指定で乗り換えなしで東京メトロ日比谷線の各駅にアクセスできるメリットは通勤・通学をされている方にとっては魅力的だと思います☆

 

私も日比谷線・神谷町駅まで通勤していたときは、仕事で疲れてしまい行き帰りと上野駅までは座れるJR普通列車グリーン車に乗り、駅の雑踏の中を地下鉄の乗り換えていた経験があります。便利になりましたね〜

 

個人的には、首都圏で見かけることが少ない「クロスシート転換」車両というところも注目です。

転勤で大阪市に住み、電車で営業廻りをしていたときは、関西圏の車両はクロスシート転換車両が多く、とても利便性が高いと感じました(ロングシートとクロスシート転換の選択は首都圏と関西圏の輸送量の違い?)。

 

併せて1964年に日比谷線が全線開業してから56年ぶりの新駅(22番目)として「虎ノ門ヒルズ駅」も開業し、虎ノ門地区が脚光を浴びています。もちろんTHライナーも停車します。

 

コロナ禍の現状においても、満員電車ではなく、座席指定というのも選択肢の一つになるのではないでしょうか。

 

【停車駅】

 

 

【ポイント】

 

★ 武鉄道「70000系」をベースにした、ロング・クロスシート転換車両「70090型」を使用

★ 各座席にはコンセントやドリンクホルダー、荷物フックがあり

★ 「TOBU FREE Wi-Fi」の利用可能

★ 全ての車両にフリースペースがあり、ベビーカーの利用が可能

 

【時刻表】

 

 

【料金体系】

 

東武線 久喜・東武動物公園・春日部 ←←→→ 東京メトロ日比谷線各駅

大人 680円 小児 350円

 

東武線 せんげん台・新越谷 ←←→→ 東京メトロ日比谷線各駅

大人 580円 小児 300円

 

※ 東座席指定券を事前に購入されずに乗車された場合には、車内発売での座席指定料金として 200円(大人・小児とも)を加算

 

【皆さんの反応】

 

 

 

 

 

 

【参考文献】

 

○東武鉄道

THライナー運行開始

○東洋経済ONLINE

日比谷線THライナー登場、指定席の需要あるか

○鉄道ちゃんねる

いま春日部や久喜が濃い! THライナーや特急がとまるし始発が出るし、不動産価格も上がるかも

 

 

■ 新井けんプロフィール

ARAIKen

 

 

久喜市議会議員(2期)/久喜市出身 41歳

昭和53年生まれ。埼玉県立伊奈学園総合高校、法政大学法学部政治学科を卒業後、国立研究開発法人科学技術振興機構および越谷市役所の行政経験ITベンチャー企業での民間経験を経て、現在、久喜市議会議員2期目。「できない理由を考えるより、できる方法を考える」ことを信条に活動中。

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

twitter @araiken 新井けん(久喜市議会議員)

fecebook 【久喜市議会議員】新井けん応援ページ
 ← こちらより友達追加!

 

 ← 1日1回1クリックをお願いします!
いつもありがとうございます♪
「政治ブログ 政治家(市区町村)」の人気ランキングに挑戦しています!