ディスクアップ2 見慣れない出目の正体は?(答え合わせ編) | うなぎパイのブログ

うなぎパイのブログ

うなぎパイのブログです



左枠下青狙いで、左リホホ、中上段青7、右スチェリという変な出目が出て、自分は順ハズレだと思いましたが、テンプラ先生がコメントで10枚役こぼしだと教えてくれました。


今日はAT中に実際に答え合わせをやってみました!答え合わせをするためには、10枚役をこぼさなくてはならないので、損をしてしまいます。こんなの誰も検証したくないと思うので、自分が身銭を切ってやってきました(笑)


枠下青だと、赤頭の10枚役は引き込むので、青ナビと黒ナビの時だけ、例の出目を狙ってみたところ……




結論!!
この出目は、青頭10枚役と、黒頭10枚役を取りこぼした時に出すことができます!


左リール青7を下段に押せば、赤頭10枚役もこぼすことができますが、その場合は4コマ滑って左リールは赤7が枠上に停止します。なので、上の画像の出目は、青頭10枚役と黒頭10枚役の取りこぼしでしか出すことができません。


通常時にこの出目が出たら、青頭か黒頭の10枚役をこぼした!と認識することができます。


何の役にも立ちませんが、私自身が納得できたので、検証は終了とします。20枚損しましたが、しっかりと納得のいく結論が出たので満足です。