AquaLight の プロフィール 

 目的別おすすめエネルギーワーク 

 目的別おすすめエネルギー伝授 

 4月の吉凶日のご案内

 

本日もブログをご覧いただき

ありがとうございます。

 

魂と心の調整屋 AquaLight (あくあらいと)です。

 

今回は、【 人の不幸は蜜の味 】をテーマにお話させて頂きます。

 

 

 TODAY'S
 
人の不幸は蜜味

人の不幸は蜜の味という諺(ことわざ)は、他人の失敗や不幸を見聞きすることで喜びなどの快感を得ることを意味し、シャーデンフロイデ(独:Schadenfreude)とも言われます。

 

 不幸の種類

他人の失敗や不幸で必ずしも、シャーデンフロイデが起きるとは限りません。

 

例えば、

あなたの愛する人が不幸に見舞われたときに 『 ザマーミロ! 』 とは思わないですよね。

 

では、次の場合はどうでしょう。

 

・自分に厳しい上司の車が当て逃げされた。

 

・嫌味な友人の髪に鳥の糞が落ちてきた。

 

思わず、クスッと含み笑いを心の中でしてしまいませんか?

でもこれはあなたの性格が悪いのではなく、人間の生存本能なんです。

 

 生存本能

自分が有利であることを喜ぶ(望む)のは、生き残るための本能です。
 

他人からのバッシングや追い抜きに対して無反応なのは、生物としては危険とも言える状況となってしまいます。

 

 

 喜びセンサー

人は生きるために必要な事に対して、喜びを感じます。

例えば、
食に喜びを感じなければ、食べるという行動はしませんよね?

そして食べなければ病気になったり、死ぬ可能性すら出てきます。

 

同様に、異性との関係に対しても喜びを感じなければ、子供も生まれないので種は保存されません。

 

 

では、『安心した生活を送りたい』と願った時に、障壁となる人間がいたらどう思いますか?

 

『いなければいいのに』

と思ってしまいますよね。

 

この様な思い(感情)があるから、障壁となる存在(脅威を感じる相手)に不幸があった時に、喜びを感じることがあるのです!

 

これは道徳的にはNGですが、脅威がなくなる事に喜びを感じなければ、自身は危険にさらされ淘汰されてしまいます。

 

 

相手の不幸を嘲笑ってしまったら、『ザマーミロ!』で済ましたり、罪悪感を感じるのではなく、シャーロンフロイデの蜜を有効活用しちゃいましょう!

蜜を有効活用する事で、人生はより良い方向へ進んでいくようになりますよ指差し

 

 

後編では、シャーデンフロイデの蜜を有効に活用していく方法についてお話させて頂きます。

 

お楽しみに!

 

- - - - - 後編へ続く - - - - - 

 

お読み頂き ありがとうございましたセキセイインコ青

あなたの幸せに繋がりますようにキラキラ