OM-1 MarkⅡを迎える前に | ιωι"の研究小屋の分室の犬小屋

ιωι"の研究小屋の分室の犬小屋

ゆるいです。てきとーです。ただの思い出と趣味部屋です。

ずっと検討してたドナドナ対象(下取り)、ほぼほぼ心に決めました。

 

Nikon D500

2016年4月28日に鳥撮り目的で購入した、その当時の「動体番長」。ニコンのAPS-C一眼のハイエンド機で、AF性能、連写性能が非常に高く、こいつで初めてイワツバメの撮影に成功した思い出があります。ただ、ボディサイズはフルサイズ機のD810Aとほとんど同じでデカい…

 

あとはこのタムロンのレンズも一緒にドナドナします。

タムロン TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III


さすがに7~8年も使わなくなったならもういいでしょう。

 

 

 

あとはこのMC-20も…かな。これは次の弾にまだ取っておこうかな。

 

なんかもしかしたらOM-5のボディもドナドナするかもしれません。今なら買取価格が高いし。

1年ちょっとしか使ってなかったし、大半はケース内に鎮座してたのでほぼ新品。

 

おそらく買取価格的にはこの候補の中ではOM-5が一番高いだろうな。

①ボディ OM SYSTEM OM-5

②ボディ Nikon D500

③レンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

④レンズ TAMRON 70-300mm F4.5-6.3 Di III

 

こうなるとMC-20はまだ待機させてもいいかも。